「LuvBook C シリーズ」
※画面はイメージです。
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、クアッドコア CPU を搭載した 11.6 型のモバイル向けノートパソコンを 3万円台(税別)から発売します。
今回発表する新製品「LuvBook C シリーズ」は、クアッドコア CPU のインテル® Celeron® プロセッサー N3150 を採用し、従来の製品と比べて動作クロックや消費電力が下がりながらも、システムパフォーマンスが向上、重量も 1.3kg に抑えた携帯性に優れたノートパソコンです。
受注開始は 9月 28日 (月) 15時より、マウスコンピューター Web サイト、電話通販窓口にて受注を開始します。
新製品ラインアップ
製品名 | プロセッサー | メモリ | ストレージ | グラフィックス | 無線 LAN | ディスプレイ | OS | 価格(税別) |
LB-C240E | インテル® Celeron® プロセッサー N3150 | 2GB | 32GB SSD | インテル® HDグラフィックス | IEEE802.11n 対応無線 LAN モジュール + Bluetooth® 4.0 | 11.6 型グレア液晶 (1,366×768) | Windows 10 Home 64ビット | 3万 4,800円 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LB-C240B | 4GB | 500GB ハードディスク | 4万 4,800円 | |||||
LB-C240S-SSD | 8GB | 120GB SSD | 4万 9,800円 | |||||
LB-C240X-SSD | 240GB SSD | 5万 4,800円 |
新製品の特長
クアッドコア CPU 搭載の低価格ノートパソコン
本モデルでは省電力 SoC インテル® Celeron® プロセッサー N3150 を新採用しました。同プロセッサーは 64bit に対応した 4コア/4スレッド駆動する省電力 CPU となり、通常時 1.6GHz、インテル® バースト テクノロジー 2.0 有効時 最大 2.08GHz 駆動するプロセッサーとなります。前モデル (LuvBook Cシリーズ/Celeron N2840 搭載) と比較して、動作クロックや消費電力が下がりながらも、システムパフォーマンスが向上しております。
<PCMARK 8 Creative ベンチマークスコア>
測定構成:
LB-C240X-SSD
インテル® Celeron® N3150 + インテル® HDグラフィックス + 240GB SSD :1669
LB-C220X-SSD
インテル® Celeron® N2840 + インテル® HDグラフィックス + 256GB SSD :1078
※スコアは自社計測による参考値です。ご利用環境により測定結果に高低が発生いたします。
最新の OS、Windows 10 を搭載
スタートメニューが Windows 8.1 と比べて、一回り大きくなり、ピン留めしたアプリやお気に入りのアプリを集め、アクセスしやすいように配慮することができます。
また簡単なスナップ操作で最大 4 つのアプリをデスクトップ上に並べて表示し、やりかけの作業をすべて 1
つの画面で確認できます。もっと広い領域が必要なときや、グループ化する必要があるときは、仮想デスクトップを作成することもできます。
SSD 標準搭載モデルもラインアップ
低価格モバイルノートパソコンであっても、システムの起動やファイルの読み込み・書き込みの高速化を可能にする「SSD」を搭載した製品の要望が高まった事から C シリーズにラインナップを追加、購入しやすい税別単価 5万円以下を実現した 120GB 搭載モデル (LB-C240S-SSD) と容量に拘る方向けの 240GB 搭載モデル (LB-C240X-SSD)、更に BTO で 500GB や 1TB など大容量ストレージもお選び頂けます。また SSD などの高速ストレージを搭載した際にボトルネックとなっていたストレージの接続速度が SATA2(3Gbps) から SATA3(6Gbps) に向上した事で、高速ストレージを活かせるシステムとなります。
新しくなった LuvBook C シリーズ
LuvBook C シリーズは、従来に比べ、CPU はインテル® Celeron® プロセッサー N2840 からインテル® Celeron® プロセッサー N3150 へグレードアップし、CPU の向上に伴い、メモリ転送レートも PC3-10600 から PC3-12800 へ、更に 3 画面出力 (内部 1 画面、外部 2 画面)に対応する事で今まで構築出来なかったマルチモニタ出力に対応しながらも、モバイルに適した 11.6 型を維持しつつ、バッテリー駆動時間も向上したことで、屋外などのコンセントが無い環境におけるモバイル用途でのご使用も可能となります。
新 LuvBook C シリーズ | 旧 LuvBook C シリーズ | |
CPU | インテル® Celeron® プロセッサー N3150 (4コア/1.6GHz/IBT時最大2.08GHz) |
インテル® Celeron® プロセッサー N2840 (4コア/2.16GHz/IBT時最大2.58GHz) |
---|---|---|
メモリ | DDR3L SO-DIMM PC3-12800 | DDR3L SO-DIMM PC3-10600 |
バッテリー駆動時間 | 6.1時間 | 5.5時間 |
最大画面出力数 | 3画面 (内部1画面、外部2画面) |
2画面 (内部1画面+外部1画面または 外部出力2画面) |
BTO / カスタマイズに対応
BTO / カスタマイズに対応しており、Office ソフトや、かな漢字変換ソフト、メモリやストレージ、無線 LAN モジュール各種、マウスなど各種周辺機器の選択が可能です。
また、安心のサポートとして 1 年間無償センドバック修理サポートと、24 時間の電話相談サポートが標準で付属し、さらに充実の 3 年間保証サービスもお求めやすい価格でご選択いただけます。
※ 一部モデルでは BTO / カスタマイズ選択に制限があります。
24 時間 365 日無償電話サポート対応
標準で 365 日 24 時間の無償電話サポート、1 年間無償保証が付き、ご購入後も安心してご利用頂けます。
(弊社の定めるメンテナンス日を除く。)
新製品の詳細スペック
製品型番 | LB-C240E | LB-C240B | LB-C240S-SSD | LB-C240X-SSD |
OS | Windows 10 Home 64ビット | |||
---|---|---|---|---|
プロセッサー | インテル® Celeron® プロセッサー N3150 (4コア/1.6GHz / IBT時 2.08GHz / 2MB スマートキャッシュ) | |||
メインメモリ | 2GB DDR3L SO-DIMM PC3-12800(2GB×1枚 最大8GB(8GB×1)) | 4GB DDR3L SO-DIMM PC3-12800(4GB×1枚 最大8GB(8GB×1)) | 8GB DDR3L SO-DIMM PC3-12800(8GB×1枚 最大8GB(8GB×1)) | |
ストレージ | 32GB SSD | 500GB 5400rpm ハードディスク | 120GB SSD | 240GB SSD |
グラフィックス | インテル® HDグラフィックス | |||
光学ドライブ | - | |||
カードスロット | マルチカードリーダー (右側面) [ SD メモリーカード (SDXC,SDHC 含む) メモリースティック (Pro含む)、マルチメディアカード] |
|||
無線 LAN | 無線 LAN IEEE802.11 b/g/n | |||
Bluetooth® | Bluetooth® V4.0 + LE 準拠モジュール | |||
液晶パネル | 11.6 型 HD グレア液晶ディスプレイ ( LED バックライト 1,366×768) | |||
サウンド | ハイ・ディフィニション オーディオ | |||
Web カメラ | 100 万画素 | |||
その他 | 日本語キーボード (87キー)、タッチパッド (スクロール機能付き) ■I/O ポート:●USB 2.0 ポート×2 (右側面×2) ●USB 3.0 ポート×1 (左側面×1) ●HDMI×1 (左側面) ●D-SUB×1 (左側面) ●ヘッドホン出力、マイク入力 (ミニプラグ/左側面) ●LAN ポート×1 (100Base-TX/10BASE-T(RJ-45) / 右側面) |
|||
電源 | 内蔵リチウムポリマーバッテリーまたは AC100V (AC アダプタ経由 入力 100V AC 50/60Hz、出力 19 V DC 40W) |
|||
バッテリー駆動時間 | 約 6.1 時間 | |||
サイズ | 約 292.4(幅)×210.5(奥行き)×22.7(高さ) mm (※ 折り畳み時/突起物除く) | |||
重量 | 約 1.3 kg | |||
保証 | 1 年間無償保証・24 時間×365 日電話サポート | |||
価格 (税別) | 3万 4,800円 | 4万 4,800円 | 4万 9,800円 | 5万 4,800円 |
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。