※ 画像はイメージです。
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下「マウスコンピューター」)は、開発着手していたスマートフォンについてのブランド名と製品仕様についてお知らせいたします。
スマートフォン製品は新ブランド「MADOSMA」(マドスマ)にて、今後製品を展開していく予定となります。その第一弾として開発中の製品に関して、概要をお知らせいたします。
製品型番、販売価格、販売時期、販売チャンネル等につきましては、後日改めて正式発表させていただく予定です。
新ブランド「MADOSMA」について
マウスコンピューターは、オーダーメイドPCメーカーの先駆けとして、「マウス」のように人とPCを結びつけ、自分だけのPCを創る楽しさや、自分にぴったりなPCを見つける喜びを提供して参りました。その中で無くてはならない存在なのが「Windows」であり、弊社はMicrosoftとの連携に基づき、最新 Windows OS を搭載したPCを数多くリリースしております。
Windows の利便性をスマートフォンにまで広げる、Window=「窓」を開くことで、新たな可能性を提案したい、そんな思いで立ち上げた、Windows OS搭載スマートフォンブランド、それが「MADOSMA」です。
「MADOSMA」によりモバイルだけでなく、PCの利便性、可能性をも最大限に発揮させるものだと弊社は考えております。
新ブランドロゴ
MADOSMAブランドのWindows Phone OS搭載モデル
-
正面
-
裏面
新製品の主なスペック
ブランド名 | MADOSMA | |
OS | Windows Phone 8.1 Update | |
---|---|---|
CPU(チップ名/クロック) | MSM8916(1.2GHz/クアッドコア) | |
ROM/RAM | 8GB/1GB | |
メモリスロット | MicroSDメモリーカード(16GB同梱) | |
バッテリー容量 | 2,300mAh(取り外し可) | |
ディスプレイ | 液晶 | 約5インチ |
解像度 | HD 1280 x 720 ドット | |
方式 | IPS | |
本体寸法(高さx幅x厚さ) | 142.8 x 70.4 x 8.4mm | |
質量 | 125g | |
通信 | 3G | WCDMA : BAND1/8/19(6) |
4G/LTE | LTE : BAND1/3/19 (CAT4) | |
SIMスロット | Micro SIM | |
無線 | IEEE 802.11 b/g/n・ Bluetooth® V4.0 (EDR/A2DP 対応) | |
カメラ(背面/正面) | 800万/200万画素 | |
GPS | GPS/A-GPS | |
センサー | 近接/光/加速度センサー/電子コンパス | |
主な付属品 | 液晶保護シート(本体貼付済み)、Micro SD カード(16GB)、 micro USB ケーブル(データ/充電用)、クイックスタートガイド(製品保証書) |
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabook は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。
- AMD、AMD Arrowロゴ、ATI、ATIロゴ、Radeon、AMD Athlon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。