MousePro SVシリーズ
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、法人専用パソコンブランド「MousePro(呼称:マウスプロ)」で、Windows Server® 2012 R2 Essentials を搭載した弊社サーバー製品専用の出張設置・設定サービスのお申込みを受付開始いたします。4万円(税別)の基本プランに、一律1万4,000円(税別)のオプションプランを4種類ご用意、お客様の運用方針に合わせて、自由に組み合わせることができます。
また、サービス開始記念キャンペーンとして、基本料金を5,000円OFFの3万5,000円に値引き設定いたします。
※ 当キャンペーンは、Windows Server® 2003 製品群のサポートが終了する、2015年7月15日まで実施いたします。
2015年5月14日15時より、マウスコンピューターウェブサイト、マウスコンピューターダイレクトショップ、マウスコンピューター電話通販窓口にて発売を開始いたします。
今後もマウスコンピューターは、最新のテクノロジーを搭載した製品を、法人用途を意識した耐久品質で、万全のサービス&サポートと併せてご提供し、お客様の多様なニーズにお応えいたします。
本ニュースリリースに対して、以下のエンドースメントをいただいております。
「日本マイクロソフト株式会社は、株式会社マウスコンピューター様の「MousePro サーバー出張設置・設定サービス」の開始を歓迎いたします。本サービス対象デバイスは弊社のサーバーOSである Windows Server 2012 R2 Essentials を搭載しており、ファイル共有・リモートWEBアクセス・バックアップなど中小企業・団体のお客様のニーズを的確にとらえております。本年7月15日にサポートを終了させていただく Windows Server 2003 から最新環境への移行を支援するキャンペーンも展開いただき、新規市場の開拓からサーバーの移行までのサポートを実現できるサービスだと確信しております。弊社としても、今後より一層 Windows Server 製品群の拡販サポートを提供してまいります。」
日本マイクロソフト株式会社
執行役 コンシューマー&パートナーグループ OEM 統括本部長
金古 毅
新製品の概要
初めてのサーバー導入向けで、コストパフォーマンスに優れた Windows Server® 2012 R2 Essentials 搭載の MousePro SV シリーズにて、開梱設置から初期/運用設定までの一貫したサービスの提供が可能になりました。製品自体の特長に合わせてコストパフォーマンスを重視しつつ、サーバーOSが搭載する便利な機能を有効活用できる、充実したサービスメニューをご用意いたしました。サーバーOSの導入が初めての場合や有識者不在でのリプレースなど、設定作業に不安を感じるお客様にお勧めのサービスです。
ご購入いただいた製品の運用開始に向けて、商品の開梱、設置及びケーブル類の接続、各種初期設定、セキュリティ対策としてOSの最新化(Windows Update)、ウイルス対策ソフトウェア(ESET File Security for Microsoft Windows Server)の有効化を「基本プラン」としてワンセットにいたしました。また、サーバーを利用するユーザーの作成や共有フォルダの権限設定を行う「ファイル共有」オプション、社外からサーバー内のデータへアクセスする機能の有効化及び権限設定から利用方法の簡易説明までを含めた「リモートWebアクセス」オプション、不慮のサーバー故障に備えてOSを含めた全体イメージやフォルダごとの定期バックアップを設定する「サーバーバックアップ」オプション、サーバーに接続されたクライアントPCのOSやデータのバックアップが可能になる「クライアントバックアップ」オプションの4種類から追加で複数ご選択いただけます。
※ 当サービスは製品のご注文時に限り、併せてお申込みいただけます。
※ 本サービスは、株式会社アイエスエフネットとの提携によりご提供しております。 http://www.isfnet.co.jp/
基本プラン : 4万円(税別) ⇒ 3万5千円(税別) ※サービス開始記念キャンペーンにて
・ 商品開梱、設置、接続 ・ コンピューター名の設定 ・ IPアドレスの設定 |
・ 管理用ユーザー作成 ・ Windows Update ・ ウイルス対策ソフトウェアの有効化 |
オプションプラン : 各1万4,000円(税別) ※基本プランとの組み合わせが必要です。
@ ファイル共有設定 ・ 25名までのユーザー作成 ・ 個人フォルダ、共有フォルダの作成 ・ 共有フォルダのアクセス権限設定 |
A リモートWebアクセス設定 ・ リモートWebアクセス用のネットワーク設定 ・ リモートWebアクセス用のドメイン作成 ・ ユーザーのリモートWebアクセス権限設定 ・ リモートWebアクセス利用方法の簡易説明 |
B サーバーバックアップ設定 ・ サーバーのバックアップ設定 |
C クライアントバックアップ設定 ・ サーバーへのクライアント登録 ・ クライアントのバックアップ設定 ・ クライアントバックアップ利用方法の簡易説明 |
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabook は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。
- AMD、AMD Arrowロゴ、ATI、ATIロゴ、Radeon、AMD Athlon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。