「銀獅式Tuneちゃん」
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」より、G-Tuneの公式キャラクター「G-Tuneちゃん(じーちゅーんちゃん)」のうち、強気でゲーム好きな女の子「Tuneちゃん」を、多数のMMD向けモデルデータを制作されている3Dモデラー「銀獅」氏の特徴的なデザインで造形したMMD(ミクミクダンス)向けモデルデータ「銀獅式Tuneちゃん」として無償配布を行います。
「銀獅式Tuneちゃん」のMMD向けモデルデータは、既に公開済みの「Tuneちゃん」MMDモデリングデータに対して、全てのテクスチャーの質感を改修し、全体的に透明感を強化しています。銀獅氏のMMDモデリングデータを活用されている方々には馴染み深いデザインとなっています。
本データは、容量を抑えた自由度の高い通常版と、クオリティを重視したハイポリゴン版の2種類のモデルデータを同梱して配布します。また、使用制限を限りなく低くし、公開する作品内や作品概要において「「Tuneちゃん」のMMD向けモデルデータ配布先への導線を設けること」「作品の動画公開時に「G-Tune」「Tuneちゃん」のタグ入力、タグロックをかけること」を要件とし、商用・非商用利用、改造・改変の制限無く(※)使用することができます。また、当データの使用における報告の義務もありません。
※反社会的な行為や目的、名誉と品位を傷つける行為などへの制限はございます。詳しくは配布データの禁止事項をご確認ください。
MMD向けモデルデータの配布開始は6月27日15時より、G-Tune ホームページにて行います。
今後もG-Tuneでは、常に最新・最高のパフォーマンスを発揮する製品を投入し、お客様の「できる・やりたい」を実現するパソコンを供給し続けます。
G-Tuneちゃんとは
パソコン・パーツマニアで新製品に目が無い「Gちゃん」と、ゲームが大好きでジャンルを問わず色々なゲームをプレイする「Tuneちゃん」の二人による、G-Tune の公式キャラクターとなります。パソコン初心者の方向けの製品紹介漫画や、ゲーム推奨パソコンのコラボレーションアイテム実装など、精力的に活動しています。
「左:Gちゃん(じーちゃん) 右:Tuneちゃん(ちゅーんちゃん)」
「Tuneちゃん」MMD向けモデルデータについて
多数の MMD 向けモデルデータを制作されている 3D モデラー「銀獅」氏による制作
多数の MMD 向けモデルデータを制作し、透明感のある特徴的なモデルデータで人気の 3D モデラー「銀獅」氏によって制作されています。

3D モデラー紹介
名前:銀獅
透明感や、キラキラとした光沢感のある表現が特徴的なモデリングが人気の 3D モデラー。
人物像だけでなく、動物やモンスターなどの様々な種類のモデリングを幅広く手掛ける。
銀獅モデル配布 URL:http://www49.atwiki.jp/ginjishi_catalog/
全てのテクスチャーを、銀獅氏特有の質感に改修
既に公開済みの「Tuneちゃん」MMDモデリングデータに対して、全てのテクスチャーの質感を改修しています。銀獅氏のMMDモデリングデータを活用されている方々には馴染み深いデザインとなっています。
「テクスチャー比較」
透明感を強化したデザイン
全体的に透明感を強化しています。特に後ろ髪を透過しているため、Tuneちゃんのロングヘアーを活かしたアクションを行った際に、通常版とは大きく異なる印象を与えることができます。
「透明感を強化」
商用・非商用利用、改造・改変の制限無し!
公開する作品内や作品概要において「「Tuneちゃん」の MMD 向けモデルデータ配布先への導線を設けること」「作品の動画公開時に「G-Tune」「Tuneちゃん」のタグ入力、タグロックをかけること」を要件とし、商用・非商用利用、改造・改変の制限無く(※)使用することができます。当データの使用における報告の義務もありません。
※ 反社会的な行為や目的、名誉と品位を傷つける行為などへの制限はございます。詳しくは配布データの禁止事項をご確認ください。
<公開する作品概要での導線設置及び紹介記載例>
本動画に使用しているモデルデータは G-Tune のキャラクター「Tuneちゃん」を使用しています。
配布先:http://www.g-tune.jp/campaign/10th/mmd/
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。
- 画像はイメージです。