MASTERPIECE i1440SA1-DOC-CVL
※ 画像はイメージです。ディスプレイは別売りです。
株式会社マウスコンピューター (代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)
は、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」のハイエンドゲーミングパソコン「MASTERPIECE」シリーズをリニューアルし、ボタン一つで CPU と GPU
を同時にオーバークロックすることが可能な「MASTERPIECE i1440SA1-DOC-CVL」を販売します。
本製品は、ボタンの ON/OFF
でリアルタイムにオーバークロックを実現することができ、再起動を行わずに任意のタイミングで性能向上を実現します。初期出荷時に設定されているオーバークロックの設定幅での動作は製品保証内で使用可能です。※別途ご購入後にオーバークロックの設定幅を変更しての動作は製品保証外となります。
また、搭載しているメモリは PC3-19200 XMP メモリを採用、標準で XMP 動作させています。
ボタン一つで CPU と GPU のオーバークロックを実現するハイエンドゲーミングパソコンとして、インテル® Core i7-4770K プロセッサー、水冷 CPU クーラー、デュアルチャネル 16GB メモリ(DDR3-SDRAM PC3-19200(XMP動作))、2TB ハードディスク(7200rpm)、DVD スーパーマルチドライブ、水冷化を施したグラフィックス NVIDIA® GeForce® GTX780、80PLUS® GOLD 認定取得、Windows 8.1 をプリインストールした「MASTERPIECE i1440SA1-DOC-CVL」が 22万 9,800円となります。
今回発表する新製品は、BTO / カスタムオーダーメイドに対応しており、メモリ容量や SSD 容量、ハードディスク容量、マウスなど各種デバイスのカスタマイズなどが可能です。また、安心のサポートとして 1 年間の無償センドバック修理サポートと、24 時間の電話相談サポートが標準で付属します。さらに充実の 3 年間保証サービスもお求めやすい価格で選択頂くことも可能です。
受注開始は 3月 13日 15時より G-Tune ホームページ、マウスコンピューターダイレクトショップ、G-Tune:Garage(マウスコンピューター秋葉原ダイレクトショップ 2F、G-Tune ショップ)、電話通販窓口にて行います。
今後も G-Tune では、常に最新・最高のパフォーマンスを発揮する製品を投入し、お客様の「できる・やりたい」を実現するパソコンを供給し続けます。
新製品の主なスペック
製品名 | プロセッサー | グラフィックス | メモリ | ハードディスク | チップセット | 光学ドライブ | OS | 価格 |
MASTERPIECE i1440SA1-DOC-CVL | インテル® Core i7-4770K プロセッサー (水冷) | NVIDIA® GeForce® GTX780 (ビデオメモリ 3GB)(水冷) | 16GB | 2TB | インテル® Z87 Express チップセット | DVD スーパーマルチドライブ | Windows 8.1 64ビット | 22万9,800円 (税別) |
---|
新製品概要
ボタン一つで CPU と GPU をオーバークロック!!
本体前面に設けた「オーバークロックボタン」を押すことで、再起動の必要なく、リアルタイムに CPU と GPU をオーバークロックさせることが可能です。これにより、必要状況に応じて、臨機応変にパソコンの性能向上を実現することが可能です。
CPU は 4 コア全てが 4.2GHz にオーバークロック!!
搭載している CPU インテル® Core i7-4770K プロセッサーは、通常 3.50GHz で駆動し、ターボブースト有効時は 4 コア負荷時最大 3.7GHz
(1-2コア時最大3.9GHz) で駆動しますが、本製品はオーバークロックボタンを押すことで、4 コア全てが 4.20GHz で駆動します。
ゲームは勿論のこと、動画のエンコード作業などにも有用な機能です。
-
「定格」
-
「ターボブースト」
「オーバークロック」
GPU もボタン一つでオーバークロック!!
オーバークロックを謳った商品は市場に一定数存在しますが、多くは CPU だけにフォーカスした製品となっています。G-Tune はゲーム PC
ブランドとしてグラフィックスのオーバークロックにもこだわります。
通常の
NVIDIA® グラフィックスは、定格と上限の間を熱量や負荷に応じて上下しますが、G-Tune
のグラフィックスオーバークロックはパワーターゲット、及びクロックオフセットの変更により、2段階のオーバークロックを実現しています。
まずパワーターゲットの変更により、GPU
最大クロックの伸び幅を向上させ、更にクロックオフセットの変更により、通常時の動作クロックも上昇させています。
また、CPU と GPU のオーバークロックの挙動は、独自のツール「G-Tune OC
Boost」により確認が可能です。
(例)GeForce® 780(水冷)の場合
パワーターゲット: 100% → 103%
ベースクロック: 876MHz → 915MHz
ブーストクロック:
928MHz → 967MHz
-
「オーバークロック動作無しの挙動」
-
「パワーターゲットの変更」
-
「クロックオフセットの変更」
-
「G-Tune OC Boost」
新たに追加されたトップエアホールによる圧倒的なエアフロー
従来の製品から、新しく天板にエアホールを追加しました。更に、14cm の FAN を標準で搭載しており、更なるエアフローの強化が行われ、オーバークロック環境下の熱処理を効果的に行うことができます。
「新たに追加されたトップエアホールによる圧倒的なエアフロー」
アクセスのしやすいフロント中央にオーバークロックスイッチを配置
新たにフロント中央にオーバークロックスイッチを配置しました。これにより筺体を机上に置いたり床に置いたり等、設置シーンに関わらずすぐにオーバークロックスイッチや各種インターフェースにアクセスすることができます。
また、フロントパネルには異なる表面処理を施したアルミパネルの
2 重構造を採用。ヘアライン処理を施したメインパネルとショットブラスト処理を施したセンターパネルを重ね合わせることにより、高級感漂う絶妙なコントラストの中で精悍なフロントフェイスを形成します。
センターパネルの外側にはアルミ表面に微細な研磨痕を残しアルミらしさをひきたてて質感を高め、内側には外見と手触りをマットな梨地にするとともに強度の向上と腐食防止にも効果を発揮します。
フロントパネルに設けられる
I/O ポートは利便性に配慮し、ケース上部に配置しているため、デスク下に PC を設置した場合でもアクセスが容易です。
「アクセスのしやすいフロント中央にオーバークロックスイッチを配置」
24 時間 365 日無償電話サポートで安心をフルサポート
ご購入から 1 年の間、無償修理保証と 24 時間の無償電話サポートサービスをお付けしています。ご購入後もお客様のゲーミングライフ、パソコンのある生活を G-Tune は万全な体制でバックアップします。
(年末年始、および弊社の定めるメンテナンス日を除く。)
※ 初期出荷時に設定されているオーバークロックの設定幅での動作は製品保証内で使用可能です。別途ご購入後にオーバークロックの設定幅を変更しての動作は製品保証外となります。また、極端な負荷、温度等の条件により、保護機能が働き、CPU 動作周波数が 4.2GHz より低くなる場合があります。
新製品の詳細スペック
製品型番 | MASTERPIECE i1440SA1-DOC-CVL | |
OS | Windows 8.1 64ビット | |
---|---|---|
プロセッサー | インテル® Core i7-4770K プロセッサー (4コア / 3.50GHz / TB時最大3.90GHz / 8MBキャッシュ / HT対応) |
|
グラフィックス | NVIDIA® GeForce® GTX780 (ビデオメモリ 3GB) (水冷) | |
メインメモリ | デュアルチャネル 16GB PC3-19200 DDR3 (8GB×2) /最大 32GB (8GB×4) (XMP 動作) | |
ハードディスク | 2TB SerialATAIII ハードディスク 7200rpm | |
チップセット | インテル® Z87 Express チップセット | |
光学ドライブ | DVD スーパーマルチドライブ | |
カードリーダー | マルチカードリーダー | |
サウンド | ハイ・ディフィニション オーディオ | |
拡張スロット | PCI Express×16 スロット×3 (空き×2)、PCI Express×1 スロット×4 (空き×3 ※) | |
拡張ストレージベイ | 5インチベイ×2 (空き×1)、3.5インチオープンベイ×1 (空き×1)、3.5インチシャドウベイ×4 (空き×3)、2.5インチシャドウベイ×2 (空き×2) | |
その他 | 付属ハードウェア:G-Tune オリジナル光学式マウス(USB、6ボタン、1000/1600dpi)、G-Tune オリジナルキーボード (PS/2、最大 11 キーロールオーバー対応) | |
I/Oポート:PS/2 マウス/キーボードコンボ ポート×1 (背面×1) ●USB 2.0 ポート×4 (前面×2/背面×2) ●USB 3.0 ポート×6 (前面×2、背面×4) ●DisplayPort×1(背面×1) ●DVI ポート×2 (背面×2) ●サウンド マイク/ヘッドフォン×1 (前面×1) ラインイン/ラインアウト/マイクイン×1 (背面×1) ●S/PDIF×2 (コアキシャル×1(背面×1)、角型×1(背面×1) ●LAN ポート×1 Killer E2205 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応(RJ-45) (背面×1) | ||
電源 | 700W 電源 (80PLUS® GOLD) | |
サイズ | 219 (幅)×471 (奥行き)×499 (高さ) mm | |
保証期間 | 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート | |
価格 | 22万 9,800円(税別) |
- ※ グラフィックスボードによりスロットが占有されます。
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。