「DAIV-NG5710 シリーズ」
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、クリエイター向けPCブランド「DAIV(ダイブ)」より、sRGB比95%の液晶パネルを搭載した15.6型ノートパソコンを販売しました。
本製品は、処理能力に優れた最新のグラフィックスチップGPU GeForce® GTX 1060を搭載し、ノートパソコンでありながらもデスクトップパソコンに匹敵する快適な処理速度を実現します。また、各種接続コネクタからストレージまで全てにおいて最新の規格に対応する事でRAW現像、4K2K映像出力、流行のVR Readyに準拠し、処理能力を必要とする様々なクリエイションシーンを支えるパフォーマンスを発揮するモデルとなります。
製品の販売開始は、2016年12月1日11時より、DAIVホームページ、マウスコンピューターダイレクトショップ、電話通販窓口にて行っております。
ノートパソコン「DAIV-NG5710シリーズ」特徴
「GeForce® GTX VR Ready」準拠の高速グラフィックス GeForce® GTX 1060を搭載
ノートパソコン向け最新世代グラフィックスのGeForce® GTX 1060(6GB版)を搭載し、従来のノートパソコン比較で約21%のパフォーマンス向上し、前世代グラフィックスでは実現が難しかった高次元のパフォーマンスを発揮し、画像編集/動画編集/3DCG/CAD/CAMはもちろん、HMD等で注目されているVR環境にも耐えうるパフォーマンス「GeForce® GTX VR Ready」を持ち合わせ、幅広い用途に使用することができる製品となります。
<Futuremark 3DMark Fire Strike Graphics score ベンチマークスコア>
Windows 10 Home 64ビット環境 フルHD解像度
・DAIV NG5710S1 : インテル® Core™ i7-6700HQ, HM170, 16GBメモリ, SSD, GeForce® GTX 1060 / 6GB (ノートブック向け)
・DAIV NG5700S2 : インテル® Core™ i7-6700HQ, HM170, 16GBメモリ, SSD, GeForce® GTX 970M / 3GB
※スコアは自社測定による参考値です。使用するデバイスや環境、その他の要因によって測定結果は変動します。
モバイルでありながら、優れたパフォーマンスを発揮するプロセッサーと、デスクトップパソコンに匹敵するメモリ搭載量を実現
CPUはマルチスレッド/高速処理に強い最新世代のCPU インテル® Core™ i7-6700HQ( クアッドコア / HT対応 )を搭載。 画像編集、RAW現像、動画編集/エンコードにおいても真価を発揮します。本製品は最大64GBのメモリ搭載を可能とし、大容量メモリを搭載する事で、大きなデータの取り扱いや複数データの並行処理を行った際のリソース不足によるパフォーマンス低下などを起こしにくく、効率よく作業頂けます。
モバイル環境でも精度の高い色再現を可能
15.6型のsRGB比 95%対応 IPSパネルを採用、色域豊かなパネルを搭載する事で外部モニタなどの同時持ち運びが不要となり、本機一台にて外出先でも精度の高い色調確認が行えます。
パネル表面は外光の反射を抑えるノングレア処理を施してあり、見やすく画面表示に集中しやすい環境を実現します。
工場出荷時に一台一台のパネル色域を測定 「色域出荷データシート」を同梱
液晶パネルは特性上、一台一台の色域にバラつきが発生し、わずかではありますが、色表現の幅が異なる場合があります。そこで本モデルでは、工場出荷時に色域の測定を行い、表現可能な範囲を明記した「色域出荷データシート」を同梱し、お届けします。
<参考データシート>
PCI-Express接続(NVMe) SSDに対応。最大3基のSSDを搭載可能!
従来のSATA 6Gbps接続のSSDの速度を凌駕する、最新の PCI Express Gen.3 ×4 接続 M.2 規格の SSDを搭載可能。加えて、SATA3接続の2.5インチストレージも最大2基まで同時に搭載することができ、システムドライブ向けSSD (PCI-Express接続) と作業領域向けストレージ (SATA3接続/6Gbps) に振り分けてご利用頂く事が可能となり、高解像度動画などの大容量データの一時保存領域などとしても充分な速度/容量を実現したストレージ構成を構築することができます。
デスクトップパソコンを凌駕する充実のインターフェース
10Gbpsの転送速度に対応したUSB 3.1 (Type-C)端子を2基、さらにUSB3.0(Type-A)端子を3基、1000Base-T対応LAN端子やMini DisplayPort 2基、HDMI 1基など、充実したインターフェースを搭載しています。
本体左側面には、HDMIとUSB3.0(Type-A)を隣接配置しており、VR用HMD接続にも便利なレイアウトとなっています。外部映像出力端子は、Mini DisplayPort 2基、HDMI 1基を搭載し、すべて4K-UHD解像度に対応しており、内蔵ディスプレイを含めて、同時に4画面表示が可能です。
24時間365日無償電話サポート対応
標準で365日24時間の無償電話サポート、1年間無償保証が付き、どんな時でもクリエイティブな作業に没頭頂けます。更に有償にて保証期間を最大3年間まで延長が可能となり、ご購入後も安心してご利用いただけます。 (年末年始、および弊社の定めるメンテナンス日を除く。)
仕様詳細
製品型番 | DAIV-NG5710E1 | DAIV-NG5710S1 | DAIV-NG5710M1 | |
OS | Windows 10 Home 64ビット | |||
---|---|---|---|---|
プロセッサー | インテル® Core™ i7-6700HQ プロセッサー (4コア/2.60GHz/TB最大3.50GHz/6MB キャッシュ/HT対応) |
|||
メインメモリ / 最大搭載容量 |
8GB DDR4 PC4-17000 (8GBx1枚) |
16GB DDR4 PC4-17000 (8GBx2枚) |
||
64GB (16GBx4枚) | ||||
ストレージ | SSD | 240GB SSD (6Gbps接続) | 256GB SSD (6Gbps接続) | 960GB SSD (6Gbps接続) |
HDD | - (BTOにて追加選択可) | 1TB HDD (5400rpm) | - (BTOにて追加選択可) | |
チップセット | インテル® HM170 Express チップセット | |||
グラフィックス / ビデオメモリ |
GeForce® GTX 1060 / インテル® HD グラフィックス 530 | |||
GDDR5 6GB / メインメモリからシェア(最大1792MB) | ||||
ドライブ | - (BTOにて追加選択可) | |||
カードリーダー | マルチカードリーダー (左側面) [対応メディア:SDメモリーカード (SDXC,SDHC 含む)、マルチメディアカード] |
|||
有線LAN | 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応 | |||
無線LAN | IEEE802.11 ac/a/b/g/n (最大433Mbps) | |||
Bluetooth® | Bluetooth® V4.2 + LE 準拠モジュール | |||
液晶パネル | 15.6型 sRGB比95% IPS方式液晶パネル (LEDバックライト 1,920×1,080) |
|||
サウンド | ハイ・デフィニション・オーディオ | |||
Webカメラ | 200万画素 | |||
マウス | タッチパッド(スクロール機能付き) | |||
キーボード | 日本語キーボード(107キー、白色LEDバックライト付き) | |||
インターフェース | ■I/O ポート: ●USB3.1 ポート×2(右側面 Type-C×2)、 ●USB3.0 ポート×3(右側面×1、左側面×1、背面×1) ●HDMI×1(左側面) ●Mini DisplayPort×2(左側面) ●ヘッドフォン出力×1(右側面 ミニジャック メス、S/PDIFオプティカル出力と共用) ●マイク入力×1(右側面 ミニジャック メス) ●ライン出力×1(右側面 ミニジャック メス) ●LANポート×1 (右側面) ●カードリーダー×1(右側面) |
|||
バッテリー | 内蔵リチウムイオンバッテリーまたはAC100V (ACアダプタ経由 入力100V AC 50/60Hz、出力19.5V DC 200W) |
|||
バッテリー駆動時間 | 約5.7時間(JEITA2.0) | |||
サイズ | 約 385(幅) × 271(奥行き) × 27.9(高さ) mm (※折り畳み時/突起物除く) | |||
重量 | 約2.7kg (※付属品を含まず) | |||
保証 | 1年間無償保証 | |||
価格(税別) | 14万9,800円 | 15万9,800円 | 17万9,800円 |
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。