MADOSMA Q601
※ 画像はイメージです。
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は Windows 10 Mobile を搭載した 6型スマートフォン「MADOSMA Q601」を 2016年 7月 28日に発売いたします。
「MADOSMA Q601」は、丸みを帯びたサイドフレームにアルミを使用したスタイリッシュなデザインで、薄さ 7.9mm という薄型でありながらハイスペック構成のスマートフォンです。OS に Windows 10 Mobile、Snapdragon 617 (MSM8952)、3GB メモリ、32GB ストレージを搭載しており、スマートフォンでありながら、外部モニタと接続してパソコンのように使う事が出来る新機能 Continuum にも対応。バッテリー容量は大容量の 3,900mAh というのも特長の1つです。
2016年 7月 28日、各量販店及び、マウスコンピューターダイレクトショップは店舗開店時より、マウスコンピューターウェブサイト、マウスコンピューターの楽天市場店、マウスコンピューター電話通販窓口は 11時より発売を開始いたします。価格は 49,800円(税込・送料込)となります。
製品特長
クールでワイドな 6 型 新登場!
スマートフォン単体としての視認性と携帯性の両立を実現するため、ジャパンディスプレイ製の大画面 6 型フル HD
ディスプレイを搭載。まるでタブレットで見ているかのような視認性を体感することができます。
傷や衝撃に強い、Gorilla® Glass 3
MADOSMA Q601 には高い透明度と強度を誇るコーニング社製の Gorilla® Glass 3
が採用されています。一般的な強化ガラスと比較して、傷や衝撃、ひび割れに強いことが特長です。

狭額縁デザインとアルミフレーム
大画面ディスプレイだからこそ、グリップ感も重要だと考えました。狭額縁デザインで出来る限り幅を抑えつつ、CNC
加工のアルミフレームやラウンドカットされたガラスにより、高級感、グリップ感の向上を実現しています。

Windows 10 Mobile を採用
パソコン、タブレット向け「Windows 10」と流れを同じくした、Microsoft の最新モバイル向け OS「Windows 10
Mobile」を採用。パソコンとの高い親和性はもちろん「Windows as a Service」による継続的な機能アップデート、および高いセキュリティレベルを実現します。
Continuum 対応
「Windows 10 Mobile」の最大の特長の1つである「Continuum」、アダプター(別売)を接続したテレビ等と無線接続すると、見慣れた「Windows
10」のようなデスクトップ画面が表示され、ウェブ、メール等の閲覧はもちろん、Office アプリの操作等、まさにパソコンのような操作性を実現します。
※ アダプターは、別途ご用意いただく必要があります。

USB Type-C (2.0) コネクタに上下左右対称なデザインを採用
USB Type-C コネクタに上下左右対称なデザインを採用することで、従来発生していた「コネクタ向きの違い」による接続ミスや破損からコネクタを守ります。また、USB ホスト機能にも対応し、USB
ハブを経由してキーボード、マウス等を接続することも可能です。
※ 対応デバイスには制限があります。

Snapdragon 617 プロセッサ / 3GB メモリ / 32GB ストレージ 搭載
「Continuum」を快適にお使いいただくために、またパソコンのような使用感を感じていただけるように、Qualcomm オクタ(8コア)プロセッサ Snapdragon 617
とともに、3GBメモリ、32GBストレージを搭載。ストレスのない操作感を提供します。
デュアル SIM (micro / nano) 対応
排他ながら、いずれも LTE に対応した SIM スロットを 2 つ搭載。国内用、海外用を取り付けたままでの運用や、契約プランの異なる SIM の併用など、より柔軟な運用が可能です。
※ nano SIM と micro SD は排他利用になります。
※ 3G/LTE 接続はどちらか片方のスロットのみとなります。(選択可)

MADOSMA は Office Mobile を標準搭載
Windows 10 Mobile が搭載された MADOSMA には、純正の Office Mobile が標準で搭載されており、Word、Excel、PowerPoint
が利用できます。それぞれの文書をスマートフォンの画面に適した状態で閲覧できるだけでなく、新規作成や編集にも対応しています。
製品仕様
型番 | MADOSMA Q601 | |||||
カラー | シルバー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
OS | Windows 10 Mobile | |||||
統合ソフト | Office Mobile (Word Mobile / Excel Mobile / PowerPoint Mobile) |
|||||
Continuum for phone | 対応(ワイヤレスのみ) | |||||
プロセッサー | Snapdragon 617 (MSM8952) | |||||
メインメモリ | 容量 | 3GB | ||||
記憶装置 | フラッシュメモリ | 32GB | ||||
カードスロット | micro SD メモリーカード (最大 128GB) (nano SIM スロットと排他) | |||||
バッテリー | 容量 | 3,900mAh | ||||
連続待受時間 | 最大 330 時間 | |||||
連続通話時間 | 最大 18 時間 (3G / WCDMA) | |||||
充電時間 | 約 3 時間 (Quick Charge 2.0 対応) | |||||
ディスプレイ | サイズ | 約 6 型 (JDI 製) | ||||
解像度 | 1,080×1,920 (フルHD) | |||||
パネル方式 | IPS 方式 5 点タッチパネル対応 (静電容量) | |||||
ガラス | 2.5D ガラス (Corning® Gorilla® Glass 3) | |||||
本体寸法(高さ×幅×厚さ) | 160 × 82.3 × 7.9 mm ※ 突起物:操作ボタン(電源/音量ボタン)含まず | |||||
本体重量(付属品を含まず) | 176.5g | |||||
通信 | ||||||
日本国内 | 3G | WCDMA : BAND 1/6/8/19 | ||||
4G/LTE | FDD-LTE : 1/3/8/19/28(B) TDD-LTE : 41 | |||||
海外 | 2G | Quad Band | ||||
4G/LTE | FDD-LTE : 1/2/3/4/7/8/28(B) TDD-LTE : 38/40/41 | |||||
SIM スロット | micro SIM×1 (nano SIM アダプター付属) | |||||
nano SIM×1 (micro SD カードスロットと排他) | ||||||
Bluetooth® | Bluetooth® V4.0 準拠モジュール | |||||
無線 LAN | IEEE 802.11 ac/a/b/g/n (5/2.4GHz) | |||||
カメラ | 背面 | 1300 万画素 ( F2.0 / オートフォーカス ) | ||||
前面 | 500 万画素 ( F2.4 / オートフォーカス ) | |||||
GPS | GPS / A-GPS / Glonass | |||||
インターフェース・ポート | USB | USB 2.0 Type-C×1 | ||||
サウンド | マイク・ヘッドフォン端子 (CTIA 互換) | |||||
NFC | Type-A/-B/-F 読み取り | |||||
センサー | 加速度センサー / 近接センサー / 光センサー / 電子コンパス | |||||
参考直販価格 | 49,800円(税込、送料込) |
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。