「NEXTGEAR-NOTE i5340 シリーズ」
※ 画像はイメージです。
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、ゲーミングパソコンブランド「G-Tune」より、デスクトップ向け CPU を搭載した 15.6型ゲーミングノートパソコン「NEXTGEAR-NOTE i5340 シリーズ」を 6月 14日(木)より販売開始しました。
「NEXTGEAR-NOTE i5340 シリーズ」は、デスクトップ向けの「第 8 世代インテル® Core プロセッサー」と、外部グラフィックスとして「GeForce®
GTX 1050」を搭載しています。
従来のモバイル向け CPU「第 7 世代インテル® Core プロセッサー」を搭載した製品と比較して、画像や動画編集などの日常的な用途において、最大で約
20%高速にデータ処理を行うことができます。また、ゲーム用途においても、映像表現に必要な物理演算処理を、最大で約 70%高速に描写することができます。
「NEXTGEAR-NOTE i5340 シリーズ」は、搭載する CPU やストレージに応じて複数モデルをご用意します。代表的なラインアップとして、6コア CPU「インテル® Core i5-8400 プロセッサー」を搭載した「NEXTGEAR-NOTE i5340BA1」が 9万 9800円(税別)、6コア 12スレッド CPU「インテル® Core i7-8700 プロセッサー」を搭載した「NEXTGEAR-NOTE i5340GA1-C」が 13万 9800円(税別)となります。
製品の販売は、G-Tune ホームページ、電話通販窓口、マウスコンピューター各ダイレクトショップ、G-Tune : Garage 各店にて開始いたします。
製品特長
デスクトップ向け CPU と外部グラフィックス搭載による高速データ処理を実現
本製品は、デスクトップ向けの「第 8 世代インテル® Core プロセッサー」と、外部グラフィックスとして「GeForce® GTX 1050」を搭載しています。
従来のモバイル向け CPU「第 7 世代インテル® Core プロセッサー」を搭載した製品と比較して、画像や動画編集などの日常的な用途において、最大で約
20%高速にデータ処理を行うことができます。また、ゲーム用途においても、映像表現に必要な物理演算処理を、最大で約 70%高速に描写することができます。
<画像編集性能比較>
<動画編集性能比較>
<物理演算処理性能比較>
<測定環境>
本製品:インテル® Core i7-8700 プロセッサー / 8GBメモリ / 240GB SSD / GeForce® GTX 1050
比較製品:インテル® Core i7-7700HQ プロセッサー / 8GBメモリ / 240GB SSD / GeForce® GTX 1050
画像編集:Adobe Lightroom Classicによる「RAW → JPG」への 50枚バッチ現像速度を測定
・画素数:3635万画素
・パラメータ変更:無し
動画編集:Adobe Premiere Pro CC 2018による「4K 解像度動画」のエンコード速度を測定
・ファイルサイズ:1.09GB の 4K 動画を 4本連結
・動画合計時間:15分 29秒
・解像度:4K(3840×2160)
・ビットレート:平均 10Mbps / VBR 2PASS
・エンコード方式:H.264 / AVC
・コンテナ方式:MP4
物理演算:Futuremark 3DMark Fire Strike Physics score を測定
豊富な I/O ポートを内蔵
最大で 10Gbps に対応し、高速なデータ転送速度を可能にする USB 3.1 ポートを Type A 形状で 2 基、Type C 形状で 1基内蔵しています。
また、USB 2.0 ポートも
1 基内蔵しているため、既存の周辺機器にも対応する柔軟性も備えています。
外部映像出力には、4K解像度に対応した Mini DisplayPort を 1 基、HDMI を 1 基内蔵しています。内蔵のディスプレイを含め、最大で 3画面の同時出力を行うことができ、ゲーム画面を開きながら、攻略情報サイトを閲覧するなど、効率的な作業環境を整えることができます。
<豊富な I/O ポートを内蔵>
<外部出力イメージ図>
独立したクリックボタンでミスクリックを低減
現在ではタッチパッドと一体化したクリックボタンが多いですが、本機ではより確実な操作性を確保するために独立したクリックボタンを備えました。これによりゲームプレイ時はもちろん日常的な使用時にもミスクリックの低減が図られています。
<独立したクリックボタン>
約 6.0 時間駆動を実現する内蔵バッテリー(※ JEITA2.0測定)
本製品は、負荷状況に応じて CPU / グラフィックスの動作性能が動的に切り替わることで、バッテリー消費量を適切にコントロールし、最大約 6 時間のバッテリー駆動を実現します。バッテリー駆動することで、外出先などのコンセントの無い環境においても電源に左右されずに本製品をお使いいただけます。
24時間 365日無償電話サポートで安心をフルサポート
ご購入から 1年の間、無償修理保証と 24時間の無償電話サポートサービスをお付けしています。ご購入後もお客様のパソコンのある生活を万全な体制でバックアップします。(弊社の定めるメンテナンス日を除く。)
製品仕様
製品型番 | NEXTGEAR-NOTE i5340BA1 | NEXTGEAR-NOTE i5340GA1-C | |
OS | Windows 10 Home 64ビット | ||
---|---|---|---|
CPU | インテル® Core i5-8400 プロセッサー ( 6コア / 2.80GHz / TB 時最大 4.00GHz / 9MB スマートキャッシュ) |
インテル® Core i7-8700 プロセッサー ( 6コア / 3.20GHz / TB 時最大 4.60GHz / 12MB スマートキャッシュ / HT 対応) |
|
グラフィックス | グラフィックアクセラレータ | GeForce® GTX 1050 / インテル® UHD グラフィックス 630 | |
ビデオメモリ | 4GB / メインメモリからシェア (最大約 4GB ) | 4GB / メインメモリからシェア (最大約 8GB ) | |
メモリ | 標準容量 / 最大容量 | 8GB (8GB×1) / 最大 32GB (16GB×2) | 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) / 最大 32GB (16GB×2) |
メモリタイプ | PC4-19200 DDR4-SODIMM | ||
ストレージ ※1 | M.2 SSD | - (BTO で SSD 追加可能) | 256GB (M.2 規格 / Serial ATAIII 接続) |
SSD | - (BTO で SSD 追加可能) | ||
ハードディスク | 500GB SerialATAII 5400rpm (Serial ATAIII 接続) | 1TB SerialATAII 5400rpm (Serial ATAIII 接続) | |
光学ドライブ | - (BTO にて外付 USB 接続ドライブを追加可能) | ||
チップセット | インテル® H370 チップセット | ||
カードリーダー | マルチカードリーダー UHS-I 対応 (右側面×1) [対応メディア:SDメモリーカード (SDXC,SDHC 含む)、マルチメディアカード] |
||
液晶パネル | 液晶 | 15.6型 フルHDノングレア ( LED バックライト ) | |
解像度 | 1,920×1,080(60Hz) | ||
サウンド | ハイデフィニション・オーディオ | ||
インターフェース | ● HDMI×1 (左側面) Mini DisplayPort×1 (左側面) ● USB 2.0×1 (右側面)、 USB 3.1×3 (Type-A / 左側面×2、Type-C / 左側面×1) ● ヘッドフォン出力×1 (ミニジャックメス / 右側面)、マイク入力×1 (ミニジャックメス/ 右側面) ● イーサネット×1(1000Base-T / 100Base-TX / 10BASE-T(RJ-45 / 右側面) ギガビット LAN (右側面) ● 無線 IEEE802.11 ac/a/b/g/n (最大 433Mbps) + Bluetooth 5 モジュール内蔵 | ||
Web カメラ | 100万画素 | ||
マウス | タッチパッド(スクロール機能付き) | ||
キーボード | テンキー付き日本語バックライトキーボード ( ホワイト LED / 107 キー / キーピッチ約 18mm / キーストローク約 1.8mm ) |
||
スピーカー | ステレオスピーカー(内蔵) | ||
マイク | デュアルアレイマイク(内蔵) | ||
電源 | バッテリー | リチウムイオン | |
ACアダプタ | 150W (19V), AC100V (50/60Hz) | ||
動作時間 | 約 6.2 時間 (JEITA2.0) | ||
本体寸法 幅×奥行×高さ (mm) |
約 378×250×30.0 (折り畳み時/ 突起部含まず) 約 380×252×35.7 (折り畳み時/ 突起部含む) |
||
重量 | 約 2.4kg(※付属品を含まず) | 約 2.5kg(※付属品を含まず) | |
消費電力 標準時 / 最大時 / スリープ時 |
約 7.60W / 150W / 約 0.72W | ||
保証期間 | 1 年間無償保証・24 時間 × 365 日電話サポート | ||
販売価格(税別) | 9万9800円 | 13万9800円 |
※1 ストレージは最大で M.2 SSD 1基、2.5インチ 1基の合計 2基までとなります。
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。