- HOME
- > 2018年ニュースリリース一覧(バックナンバー)
- > ニュースリリース
ニュースリリース
MousePro、LTE通信に対応した
法人向けの2in1タブレットとノートパソコンを
5月23日(水)販売開始!
2018.05.23

「MousePro P116Aシリーズ」、「MousePro NB391シリーズ」
※画像はイメージです。
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、法人向けパソコンブランド「MousePro(マウスプロ)」より、落下衝撃耐性( JIS規格基準の試験による評価 )・防塵(IP5X準拠)対応の2in1タブレット「MousePro P116Aシリーズ(スタイラスペン付属)」と、外回りに最適な13.3型ビジネスモバイルノートパソコン「MousePro NB391シリーズ」にて、LTE対応モデルを5月23日(水)11:00より販売開始いたします。
本製品はLTEモジュールを標準搭載 (※1) しており、外出先でも手軽にインターネット接続が可能です。携帯電話の基地局を利用するため、アクセスポイントの設置も不要です (※2)。学校などの広範囲の施設でWi-Fi環境を整備する場合に比べ、初期費用を抑えることができます。対応バンドは3G(1/19)、LTE(1/3/19/21)となり、日本国内用のSIMカードに対応しています。
- ※1 SIMカードは同梱しておりません。LTE機能をお使いいただくには、通信業者との契約が必要です。
- ※2 各通信事業者のサービス提供エリア内のみ
製品価格は、「MousePro-P116AL」は7万4800円(税別)より、「MousePro-NB391HL-SSD」は11万 4800円より、それぞれマウスコンピューター WEB サイト、電話通販窓口、マウスコンピューター各ダイレクトショップにて販売を開始いたします。
新製品特長
外出先でも手軽にインターネット接続
本製品は、搭載しているmicro SIMカードスロットにSIMカードをセット(※1)することで、外出先でも手軽にインターネット接続が可能になります。室内での利用を想定されたWi-Fi規格と異なり、LTE規格は他の電波や障害物の影響に強く、アクセスポイントに大勢が接続しても快適に動作します。最近では、Wi-Fiフリースポットのセキュリティーが問題視されていますが、LTEは該当のアクセスポイントに接続を行わないため、社外で使用される端末のセキュリティー向上に役立ちます。
日本国内用のSIMカードに対応(※2)しており、対応バンドはNTTドコモ網のバンド3G(1/19)、LTE(1/3/19/21)となります。
通信速度は、仕様上の最大値であり、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化しますが、通信速度は受信時最大150 Mbps、送信時最大50 Mbpsとなります(LTE接続時、理論値)。
- ※1 SIMカードは同梱しておりません。内蔵のワイヤレスWAN機能をお使いいただくには、通信業者との契約が必要です。
- ※2 海外での使用は保証対象外となります。
学校校舎などのインターネット環境導入にも最適
学校校舎など広い範囲にWi-Fiを導入する場合、アクセスポイントを設置するなどの大規模な環境構築・設備投資が必要になりますが、LTEは既存の電話基地局を利用でき、環境構築・増設費用を抑えることが可能です。

MousePro P116Aシリーズ:落下衝撃耐性、防塵を兼ね備えた2in1 タブレット
MousePro P116Aシリーズは、高さ約75cmからの落下衝撃耐性(JIS規格準拠の弊社試験による評価)、防塵(IP5X準拠)を兼ね備えた堅強なボディーの2in1 タブレットです。キーボード面を約360度回転させることでタブレットモードからノートパソコンモードまで開閉角度を自由に設定できるので、作業スタイルに応じた利用が可能です。 スタイラスペンが標準付属しているため、手袋着用時も効率的に作業を行えます。
MousePro NB391シリーズ:持ち歩きが多い方に最適な13.3型ノートパソコン

MousePro NB391シリーズは、営業職などの外回り/持ち歩きが多い方に最適な13.3型のビジネスモバイルノートパソコンです。ノングレア液晶なので長時間使用しても目が疲れにくい仕様で、インテル® Core™ プロセッサー搭載モデルでは、作業性に優れたフルHD(1,920×1,080)解像度を採用しています。標準バッテリーは最大約8.3時間のバッテリー動作が可能で、オプションにて購入できる大容量予備バッテリーをご使用いただくと、最大約15.5時間までバッテリー動作を行うことができます。
- ※ バッテリー動作時間は構成仕様により異なります。

24時間 365日無償電話サポート対応
ご購入から1年間、無償修理保証と24時間365日の無償電話サポートサービスをお付けしています。ご購入後もお客さまのパソコンのある生活を万全な体制でバックアップします。(弊社の定めるメンテナンス日を除く)

製品仕様
製品型番 | MousePro-P116AL | MousePro-NB391HL-SSD | |
OS | Windows 10 Pro 64ビット | ||
---|---|---|---|
CPU | インテル® Celeron® プロセッサー N3450 | インテル® Core™ i5-8250U プロセッサー | |
グラフィックス (ビデオメモリ) |
インテル® HD グラフィックス 500 (メインメモリからシェア 搭載メモリの半容量) |
インテル® UHD グラフィックス620 (メインメモリからシェア 搭載メモリの半容量) |
|
メモリ | PC3-14900 DDR3L 4GB (4GB×1) | PC4-19200 DDR4 8GB (8GB×1) | |
ストレージ | SSD | - | 240GB (6Gbps/ Serial ATA接続) |
eMMC | 64GB (固定) | - | |
カードリーダー | マルチカードリーダー(左側面×1) [対応メディア:SDメモリーカード (SDXC,SDHC 含む)] |
||
液晶パネル | 11.6型 グレア (LEDバックライト / 1,366×768) |
13.3型 フルHDノングレア (LEDバックライト/1,920×1,080 ) |
|
タッチパネル | 10点マルチタッチ対応 / 硬度6H / Microsoft Pen Protocol (MPP)対応 | - | |
光学ドライブ | - | ||
サウンド | ハイデフィニション・オーディオ | ||
インターフェース | ● USB 3.0 Type-A×1 (左側面×1) ● USB 3.0 Type-C×1 (左側面×1 / AC用給電ポート兼用) ● ヘッドフォン/マイク コンボジャック(4極ミニジャック / CTIA準拠)×1 (左側面×1) ●無線 IEEE 802.11 ac/a/b/g/n準拠 (最大433Mbps対応) + Bluetooth 4.2モジュール内蔵 ●micro SIMカードスロット(左側面×1) | ●HDMI×1(右側面×1) ●Mini DisplayPort×1(右側面×1) ●USB3.0×3(Type-A 左側面×1、Type-A 右側面×1、Type-C 右側面×1) ●イーサネット×1(1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応 / 右側面×1) ●ヘッドフォン出力×1 (左側面×1) ●マイク入力×1 (左側面×1) ●無線 IEEE 802.11 ac/a/b/g/n準拠 (最大433Mbps対応) + Bluetooth 4.2モジュール内蔵 ●micro SIMカードスロット(バッテリー接続部×1) | |
LTE | ワイヤレスWANモジュール内蔵 SIMカードサイズ : 標準SIMカード ※対応バンド:NTTドコモ網のバンド3G (1/ 19)、LTE (1/ 3/ 19/ 21) ※別途SIMをご用意いただく必要があります。 |
||
マウス | タッチパッド(スクロール機能付き) | ||
キーボード | 日本語キーボード (84キー / ピッチ約 16.9mm / ストローク約 1.5mm) |
日本語キーボード (87キー/ キーピッチ約18.75mm / ストローク約1.5mm) |
|
電源 | 内蔵リチウムイオンバッテリーまたはAC100V (ACアダプタ経由 入力100V AC 50/60Hz、出力19V DC 40W) |
||
付属品 | スタイラスペン | - | |
重量 | 約 1.39kg (※付属品を含まず) | 約1.5kg(※付属品を含まず) | |
本体寸法 (幅×奥行き×高さ) |
298.5×207.3×20mm (折り畳み時 / 突起部含まず) 298.5×207.3×21.4mm (折り畳み時 / 突起部含む) |
324×234×22.5mm (折り畳み時/ 突起部含まず) 324×234×25.0mm (折り畳み時/ 突起部含む) |
|
保証期間 | 1 年間無償保証・24 時間 × 365 日電話サポート | ||
販売価格(税別) | 7万4800円 | 11万4800円 |
- ※ Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
- ※ 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- ※ 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- ※ 画像はイメージです。