12型 2in1タブレット「MT-WN1201E / MT-WN1201S」
※ 画像はイメージです。
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、高解像度・広視野角液晶を採用した12型 2in1タブレットにMinecraftをバンドル※して、全国のマウスコンピューター製品取り扱い家電量販店にて4月27日(金)より順次販売を開始します。
本製品は、Windows 10を搭載した12型 2in1タブレットです。タブレット本体は8mmの薄さと、重量約728gを実現しながら、最大約8.4時間のバッテリー駆動が可能です。液晶にはフルHDよりさらに解像度の高いフルHD+(2160×1440)の高解像度・広視野角パネルを採用。さらに、タブレット背面にはワンタッチでログイン可能なWindows Hello 対応の指紋認証センサーを搭載しています。
また、本製品には世界で売上本数 1億4000万本(2018年2月時点 マイクロソフト調べ)を超える大人気ゲームMinecraftがバンドル※されます。Minecraftは教育者の間では、「プログラミング的思考」を育むツールの1つとして認識されており、海外ではすでに多くの教育機関で採用されています。
製品ラインアップには、インテル® Celeron® プロセッサー N3450、4GBメモリ、64GB eMMCを搭載した「MT-WN1201E」と、インテル® Celeron® プロセッサー N3450、8GBメモリ、128GB eMMCを搭載した「MT-WN1201S」の2モデルとなります。製品価格はオープンとなります。
※ ソフトウェア入手、およびライセンスの有効化はPC本体のWindows 10のライセンス認証から180日以内となります。この期間内に入手をお願いいたします。
製品特長
利用シーンに合わせて使える 2in1タブレット
本体カバーと一体型となった着脱式キーボードを備えており、文章作成時はノートパソコンスタイル、インターネット閲覧や動画視聴時はタブレットスタイルなど、利用シーンにあわせて使い分けすることができます。本体は薄さ8mm(本体のみ、キーボードカバー装着時21.8mm)、重量は約728g(本体のみ、キーボードカバー装着時約1.2s)を実現しながら、最大約8.4時間のバッテリー駆動が可能です。
高解像度、広視野角液晶採用
※画像はイメージです。
フルHDよりさらに解像度の高いフルHD+(2160×1440)の高解像度液晶を採用。一般的に普及しているフルHD(1920×1080)よりも、約1.5倍の情報を表示することが可能で、ブラウザや画像、ファイルの同時表示を実現し、ウィンドウの切り替えやスクロールの手間が省け、作業効率の向上に貢献します。また、広視野角(上下左右 各80度)液晶を採用しており、見る位置や角度による色やコントラストの変化を抑え、高い視認性を維持します。
Minecraftバンドル※
本製品にはMinecraftがバンドル※されます。
※ ソフトウェア入手、およびライセンスの有効化はPC本体のWindows 10のライセンス認証から180日以内となります。この期間内に入手をお願いいたします。
・世界中で大人気の Minecraft
Minecraft は売上本数が世界で1億4000万本を超える大人気のゲームです。(2018年2月時点 マイクロソフト調べ)
ブロックを組み立てながら未知の世界を探索、武器や鎧を作り襲ってくる敵と戦いながら無限に広がる地底世界を旅するゲームは世界中の子供たちはもちろん、大人をも魅了する不動の人気ゲームです。
・プログラミング的思考を育む Minecraft
Minecraft はただ楽しいだけのゲームではありません。教育者の間では、「プログラミング的思考」を育むツールの 1
つとして認識されており、海外ではすでに多くの教育機関で採用されています。レッドストーンとよばれるアイテムを使うことで、自動ドアや照明スイッチといった機器を作ることができ、それらを作る過程で自然と論理思考が育まれると言われています。
・自分で学習できる Minecraft
Minecraft には公式のガイドブックやハンドブックが準備されているほか、YouTubeなどで遊び方を紹介する動画がたくさん公開されており、小学生のお子様でも自分で学ぶことができます。
本体詳細

タブレット背面に Windows Hello
対応の指紋認証センサーを搭載。
指紋情報を登録することにより、従来のパスワード入力の代わりにワンタッチで簡単にWindowsへのサインインができるようになります。

■日本語キーボード:87キー
■キーピッチ 約18mm
■キーストローク 約1.5mm
24時間 365日無償電話サポートで安心をフルサポート
ご購入から 1年間、無償修理保証と 24時間の無償電話サポートサービスをお付けしています。ご購入後もお客さまのパソコンのある生活を万全な体制でバックアップします。(弊社の定めるメンテナンス日を除く。)
製品仕様
製品型番 | MT-WN1201E | MT-WN1201S | |
OS | Windows 10 Home 64ビット | ||
---|---|---|---|
バンドルソフト | Minecraft※ | ||
CPU | インテル® Celeron® プロセッサー N3450 (4コア / 1.10GHz / 2MBキャッシュ) |
||
グラフィックス(ビデオメモリ) | インテル® HD グラフィックス 500 メインメモリからシェア 最大 約2GB |
インテル® HD グラフィックス 500 メインメモリからシェア 最大 約4GB |
|
メモリ | 4GB オンボード / PC3-1866 LPDDR3 SDRAM | 8GB オンボード / PC3-1866 LPDDR3 SDRAM | |
ストレージ eMMC | 64GB | 128GB | |
光学ドライブ | - | ||
カードリーダー | micro SDカードリーダー | ||
液晶パネル | 12型 フルHD+グレア (LEDバックライト / 2,160×1,440 ) | ||
タッチパネル | 10点マルチタッチ対応 / 硬度6H / Microsoft Pen Protocol(MPP)対応 | ||
サウンド | ハイデフィニション・オーディオ | ||
インターフェース | ●USB3.0 Type-C×1 (給電と共用) ●ヘッドホン / マイク コンボジャック (4極ミニジャック / CTIA準拠 )×1 ●無線 IEEE 802.11 ac/a/b/g/n 最大433Mbps対応 ●Bluetooth 4.2 | ||
WEBカメラ | 500万画素 | ||
指紋認証センサー | Windows Hello 対応 | ||
マウス | タッチパッド(スクロール機能付き) | ||
キーボード | 日本語キーボード (87キー/ピッチ約 18mm / ストローク約 1.5 mm) |
||
スピーカー | ステレオスピーカー(内蔵) | ||
マイク | デュアルアレイマイク(内蔵) | ||
電源 | 内蔵リチウムポリマー電池またはAC100V (ACアダプター経由 入力100V AC 50/60Hz、出力12V DC 24W) |
||
バッテリー動作時間 | 約8.4時間 (JEITA2.0) | ||
重量 | 約728g(本体のみ) / 約1.2Kg(キーボードカバー含む) | ||
本体寸法 (幅×奥行き×高さ) |
283×202×8.0 mm (本体のみ) 286×210×21.8 mm(キーボードカバー含む) |
||
付属品 | ACアダプター・USB Type-Cケーブル・ファーストステップガイド、 交換用液晶保護フィルム:1枚、クリーニングクロス:1枚 |
||
保証期間 | 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート | ||
販売価格 | オープン価格 |
- ※ ソフトウェア入手、およびライセンスの有効化はPC本体のWindows 10のライセンス認証から180日以内となります。この期間内に入手をお願いいたします。
- ※© 2018 Mojang. MINECRAFT® is a trademark of Mojang Synergies AB.
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。