AOSBOX Homeとは?
AOSBOX Homeとは、誰でも簡単にクラウドへデータを保管できるサービスです。
写真・音楽・動画・メール・Officeファイルなどの大切なデータを、クラウド上に全自動で保管します。(iOSは手動)
マウスコンピューターでは、パソコン単体のバックアップを行う「AOSBOX Home PC」と、パソコンのほかにお使いのモバイルデバイスのバックアップもサポートした「AOSBOX Home Multi-Device」を販売しております。
AOSBOX Homeは
\ こんな方におすすめ! /
-
☑ もしもの時に備え、
大量のファイルをバックアップしておきたい ☑ 大量にある写真の整理に困っている
-
☑ 容量を気にせず好きなだけファイルを保管したい
-
☑ モバイル端末もバックアップしたい
☑ WEBブラウザ上でもファイル管理をしたい
☑ WEBブラウザ上から管理している動画ファイルの中身を確認したい
ストレージ容量を限定したノートPC等でのご利用にもおすすめです!
AOSBOX Homeの特徴
■ 使いやすいUI
従来の個人向けAOSBOXシリーズより、見やすく使いやすいユーザーインターフェース(UI)になりました。操作性がアップし、バックアップデータの管理を簡単に行えます。

■ 便利なAI機能
保存データから顔を自動認識し、同一人物の画像を一覧表示する「顔認識」、バックアップ時に画像にタグ付けを行う「自動タグ付け」機能などAIで管理や検索がスムーズになりました。

■ 強化された絞り込み機能
選択したカテゴリで絞り込み、バックアップされたファイルを自動表示します。膨大なデータから欲しいデータをスムーズに探し出せます。

■ 不正アクセス防止機能
Web画面に入る際にGoogle認証システムで受信したセキュリティコードを入力する機能です。Web管理画面よりON/OFF設定が可能です。
ログイン時に5回の誤入力でロックがかかります。ロック後は、アカウント再有効化メールを送信し、ご自身で解除することができます。
8時間以上操作が無い場合は自動でログアウトし、セキュリティを保ちます。Web管理画面よりON/OFF設定が可能です。
■ ブラウザ経由のアップロード
Webブラウザーにファイルをドラッグ&ドロップすることで、簡単にアップロードができます。アプリでの操作や設定などは不要で、直感的に作業ができます。
※ AOSBOX Home Multi-Deviceのみ。

■ 動画ストリーミング機能
動画がアップロードされると、ストリーミング専用の動画が自動作成され、ダウンロードせずに再生できます。4KやHD動画などの高解像度データも簡単に探し出すことができます。
※ AOSBOX Home Multi-Deviceのみ。

2種類のストレージタイプ

(AOSBOX Home PC)
バックアップしたファイルの長期保存に最適です。
累計のデータ容量に上限がないため、後から容量が足りなくなるといった心配はありません。
長期保存用途のため、データをダウンロードする際には、開始まで3~5時間お待ちいただく必要があります。

(AOSBOX Home Multi-Device)
通常ストレージの延長としてクラウドストレージをご利用いただけます。
累計データ容量は限定されていますが、ダウンロード開始までの待ち時間がありません。
販売プラン一覧
プラン名 | ![]() AOSBOX Home PC |
![]() AOSBOX Home Multi-Device |
---|---|---|
バックアップ対象 | パソコン1台 ※1 | パソコン・モバイル各3台 ※3 |
ストレージタイプ | コールド ※2 | 通常 |
対応OS | Windows | Windows、Android、iOS |
1ファイル最大サイズ | 15GB | 15GB |
1カ月の最大データ保存容量 | 500GB | - |
累計データ保存容量 | 無制限 | 100GB |
※1 AOSBOX Home PCは、PC内蔵HDD/SSDが対象。外付けHDD等は対象外です。
※2 データの復旧(ダウンロード)の際、開始までに3~5時間程度要します。アップロード/ダウンロード速度自体は通常ストレージと同様です。
※3 PCで利用する場合は、HDD/SSDがバックアップ対象となります(外付け含む)。
動作環境
Windows版
・日本語版 Windows 10、Windows 11
・インターネット接続環境
・1024x768以上の画面解像度
モバイル版
最新のOSをご利用ください。以下のバージョン以上を推奨します。
・iOS:12以降
・Android:9以上
AOSBOX Web管理ページ
最新版のブラウザーをご利用ください。以下のブラウザーを使用することを推奨します。
・Google Chrome
・Microsoft Edge
・Mozilla Firefox
カスタマイズ画面でAOSBOX Homeを追加購入する方法
-
STEP.01
ご希望の製品の「カスタマイズ・お見積り」ボタンをクリックしてください。
-
STEP.02
ソフトウェアの項目にて、ご希望のAOSBOX Homeのプランを選択してください。
-
STEP.03
お見積りページ最下部の「カスタマイズ内容」と金額が反映されていることが確認できましたら完了です。そのままご購入いただく場合は「カート内容の確認に進む」をクリックしてください。
お見積りページ下部の「+」ボタンをタップして、「カスタマイズ内容」と「合計」内の金額が反映されていることが確認できましたら完了です。そのままご購入いただく場合は、「カート内容の確認に進む」ボタンをタップしてください。
※ サービスの有効期間内に、AOSBOXアカウントのアップグレードをご購入いただくことで、「AOSBOX Home」サービスを継続使用することができます。
AOSBOX Homeの登録方法
AOSBOX Homeの登録・使用方法は、ご購入いただいた製品に同梱のライセンス証書をご覧ください。
ライセンス証書に記載のライセンスキーおよびお客様の情報を登録し、プログラムのダウンロード、インストールを行います。
簡単な初期設定を行うだけで、お使いのパソコンのデータを自動でバックアップします。
(外部サイト)
(外部サイト)
【その他ご注意事項】
※ バックアップしたファイルをクラウド上から削除すると、バックアップ対象から外れます。
※ AOSBOX Homeの契約を解除後に再契約されても、以前のバックアップデータは削除されていますので、復元等はできかねます。
※ 当ページの掲載内容は、在庫などの都合により予告無く変更または終了となる場合がございます。
※ 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
※ 画像はイメージです。