「NEXTGEAR-NOTE i5550 シリーズ」
※ 画像はイメージです。
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、ゲーミングパソコンブランド「G-Tune」より、15.6型フル HD ゲーミングノートパソコン「NEXTGEAR-NOTE i5550 シリーズ」を 2017年 11月 13日(月)より販売開始します。
本製品は高いグラフィックス性能を発揮するグラフィックスメモリ 6GB が搭載された「GeForce®
GTX1060」を採用することで、高解像度のゲームプレイ時に多く要求されるグラフィックメモリに余裕を持つことができ、従来のモデルに比べ快適にプレイできるゲームタイトルの選択幅が広がりました。また筐体のストレージベイの調整を行うことで、突起部込みの最厚部を
28.5mm に抑え、従来製品と比べ 3mm 削減し、重量を約 2.7kg から約 2.5kg (※1) へ 200g 軽量化することで、持ち運びやすさが強化された製品となります。
500GB HDD、8GB メモリを搭載した NEXTGEAR-NOTE i5550BA1-SP を 139,800円(税別)、その他に大容量メモリや高速 M.2 SSD 搭載モデルなど合計
5モデルをマウスコンピューター WEB
サイト、電話通販窓口、マウスコンピューター各ダイレクトショップにて販売を開始いたします。
※1 重量は構成内容により変動します。
製品特長
快適なゲーミングライフを楽しむパフォーマンス
本製品では高解像度かつハイテクスチャで描画される最新ゲームタイトルに対応できるようグラフィックスメモリ 6GB が搭載された「GeForce® GTX
1060」を採用。従来販売をおこなっていた同等製品と比べグラフィックスメモリが増強されていることにより、最新の 3D CG ゲームなどグラフィックスメモリを多く使用するゲームの安定化を図れます。
CPU には 4コア 8スレッドに対応する高速 CPU「インテル® Core™ i7-7700HQ
プロセッサー」を採用。優れた電源効率による動作周波数の向上により高い処理性能を発揮します。
また、ストレージには PCI Express Gen.3 ×4 接続の高速 M.2 SSD
を選択できます。オープンワールドのマップなど大容量のデータを読み込むゲームなどの起動やローディングが高速になり、快適なゲーム環境の構築が可能です。
グラフィックス性能を最大限に発揮
従来の GeForce® 採用製品では GeForce® で処理した内容も全て CPU
内蔵のグラフィックスプロセッサーから出力されることで、アプリケーションの互換性問題が発生する場合がありました。
当製品はゲーミンググラフィックスプロセッサーを GeForce® に完全固定することにより、高解像度対応ゲームプレイ時などグラフィックスの性能を最大限に活用したい場合に効果を発揮します。
グラフィック出力
VR Ready 準拠のハイスペックモデル
昨今新たなコンテンツとして注目を浴びている VR の推奨基準である「NVIDIA® GeForce® GTX VR Ready」に準拠。現実との区別がつかなくなるほどの没入感のある映像体験をするために必要なスペックを満たしている高性能ゲーミングノートパソコンとなります。
「NVIDIA® GeForce® GTX VR Ready」
ヘアライン加工を施したアルミ製の天板を採用
本製品はアルミ製の天板を採用することで強度を確保しつつ、ヘアライン加工を施すことでハイスペックパソコンにふさわしい高級感のある静謐なデザインに仕上げています。また、製品を梱包する化粧箱も製品に合わせて黒を基調としたデザインで統一しました。
また、筐体のストレージベイの調整を行うことで従来の同等製品と比べ、突起部込みの最厚部が 3mm 削減されると共に、添付の AC アダプタも小型化し、持ち運びにも適したパソコンとなっております。
天板と化粧箱
左:NEXTGEAR-NOTE i5550 シリーズ
右:NEXTGEAR-NOTE i5540 シリーズ
環境設定やゲームプレイをより快適に
ゲームプレイを快適にするために用意された管理ツール「CONTROL CENTER」を用いる事で、ゲームを中断する要因となる Windows キーの Lock や、ゲーム内で頻繁に行う作業を「マクロキー」に登録することで、細かな操作を一つひとつ行うことなくボタン一つで実施することが可能となります。
CONTROL CENTER とキーボード
ゲームプレイに適した LED バックライト搭載キーボード
キーボードはキーピッチ 18.5mm のフラットな LED バックライト搭載キーボードで視認性が高く入力をしやすい構造になっており、LED の ON/OFF はもちろんのこと、キーボードを 4つのエリアごとにフルカラーで自由な色に設定することが可能となることで、暗い部屋でのゲームプレイでもキーを見失う可能性を低減し、ゲームへの没入感を高めることができます。
LED バックライト搭載キーボード
製品仕様
製品型番 | NEXTGEAR-NOTE i5550BA1-SP | NEXTGEAR-NOTE i5550GA1 | ||
OS | Windows 10 Home 64ビット | |||
---|---|---|---|---|
CPU | インテル® Core™ i7-7700HQ プロセッサー ( 4 コア / 2.80GHz / TB 時最大 3.80GHz / 6MB スマートキャッシュ / HT 対応 ) |
|||
グラフィックス | GeForce® GTX 1060 ( GDDR5 / 6GB ) | |||
メモリ | 8GB (8GB×1)PC4-19200 DDR4 SODIMM /最大64GB (16GB×4) | 16GB (8GB×2)PC4-19200 DDR4 SODIMM /最大64GB (16GB×4) | ||
ストレージ | M.2 SSD | - | 256GB (M.2 規格 / SerialATAIII 接続) | |
HDD | 500GB (Serial ATA 接続) | 1TB (Serial ATA 接続) | ||
光学ドライブ | - (BTO にて外付 USB 接続ドライブを追加可能) | |||
チップセット | モバイル インテル® HM175 チップセット | |||
カードリーダー | マルチカードリーダー(右側面×1) [対応メディア:SD メモリーカード (SDXC,SDHC 含む)] |
|||
液晶パネル | 15.6型 フルHD ノングレア (LEDバックライト/1.920×1,080 ) | |||
サウンド | ハイデフィニション・オーディオ | |||
インターフェイス | ● HDMI×1 (背面×1) ● Mini DisplayPort×1 (背面×1) ● USB 3.0×4 (Type-A/右側面 ×1、左側面×2、Type-C/左側面×1) ● イーサネット×1(1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応 / 背面×1) ● ヘッドフォン出力×1 (左側面×1) ● マイク入力×1 (左側面×1) ● 無線 IEEE 802.11 ac/a/b/g/n 最大433Mbps対応+ Bluetooth® V4.2 + LE 準拠モジュール | |||
WEB カメラ | 100万画素 | |||
マウス | タッチパッド(スクロール機能付き) | |||
キーボード | 日本語バックライトキーボード ( フルカラー LED / 103 キー / ピッチ約 18.5mm / ストローク約 2.0mm ) |
|||
スピーカー | ステレオスピーカー+サブウーファー(内蔵) | |||
マイク | デュアルアレイマイク(内蔵) | |||
電源 | 内蔵リチウムイオンバッテリーまたは AC100V ( AC アダプタ経由 入力 100V AC 50/60Hz、出力 19.5V DC 180W ) |
|||
動作時間 | 約 4.7 時間 (JEITA2.0) | |||
重量 (※1) | 約 2.5kg | 約 2.6kg | ||
本体寸法 (幅×奥行×高さ) |
390×271.5×25mm(折り畳み時/ 突起部含まず) 390×271.5×28.5mm(折り畳み時/ 突起部含む) |
|||
保証期間 | 1 年間無償保証・24 時間 × 365 日電話サポート | |||
販売価格(税別) | 139,800円 | 169,800円 |
※1 重量は付属品を含まず構成内容により変動します。
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。