「m-Book W875シリーズ」
※ 画像はイメージです。
株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、17.3型の大画面液晶パネルと最新グラフィックスを採用したハイスペックノートパソコンを2017年6月8日(木)より販売開始します。
17.3型の大画面液晶パネルを採用した「m-Book W875シリーズ」は、最新グラフィックス「GeForce® GTX 1050」と、第7世代の最新CPU「インテル® Core™ i7-7700HQ プロセッサー」を搭載することで、写真の閲覧や動画の視聴だけではなく、編集作業も大画面で快適に行うことができます。また、Windows 10へのログインを簡単にする、指紋センサーを標準搭載しています。指紋による個人識別で、アカウントの使い分けが簡単な他、パスワード管理のわずらわしさや、パスワードを盗み見られる心配から解放され、手軽に安全なセキュリティを実現します。
最新・快適・大画面・安全を備えた、ノートパソコンをはじめて買う方からクリエイターの方まで、幅広い層にオススメできる製品です。
製品価格は119,800円(税別)より、マウスコンピューターWEBサイト、電話通販窓口、マウスコンピューター各ダイレクトショップにて販売を開始いたします。
製品特長
17.3型の大画面液晶パネルで、文字も動画も大きく見やすく。
17.3型フルHD解像度の大画面液晶パネルを採用しました。15.6型の同解像度のノートパソコンと比較して、文字や動画を大きく・見やすく表示でき、細かい作業も快適に、動画も迫力ある映像で楽しむことができます。
※画像はイメージです。
外部接続でより大画面、より高精細に。4K出力対応。
4K出力に対応した外部出力ポートとして、HDMIを1基、Mini DisplayPortを2基搭載しています。4K外部ディスプレイに接続すれば、より一層の迫力で動画の鑑賞をすることが可能です。
また、ノートパソコン本体の17.3型ディスプレイと、外部出力ポート3基を活用し、最大で4画面の映像出力が可能です。複数画面を活用することで、1つの画面にはプレビューを表示し、もう1つの画面には編集画面を表示するなど、効率的に写真や動画編集作業を行うことができます。※
※4画面出力は拡張表示のみ映像出力可能です。 ※画像はイメージです。
様々なパソコンの利用シーンを快適にする、パワフルなパフォーマンス。
最新グラフィックス「GeForce® GTX 1050」と、第7世代の最新CPU「インテル® Core™ i7-7700HQ プロセッサー」を搭載することで、写真の閲覧や動画の視聴を快適にするだけではなく、編集作業も快適に行うことができます。
例えば、最新のスマートフォンなどで4K動画の撮影が可能となり、個人用途においても4K動画が身近なものになってきていますが、撮り溜めた動画を一本の動画に編集し、ブルーレイディスクで配布することや、SNSでシェアするといった用途において、4K動画をフルHD動画に圧縮する場合があります。
その際に、最新グラフィックス「GeForce® GTX 1050」を搭載した本製品で動画圧縮作業(GPU支援有り)を行うことによって、搭載していない製品と比較して、約3分の1の時間で作業を完了させることができます。
【ベンチマークスコア取得要件】
グラフ1:m-Book W875シリーズ / Core i7-7700HQ / GeForce® GTX 1050 / 16GB(8GBx2) / SSD
グラフ2:m-Book F575シリーズ / Core i7-7500U / インテル® HD グラフィックス 620 / 16GB(8GBx2) / SSD
【動画仕様】
元データ:1.09GBの4K/24Pの動画を4本連結
動画時間:15分29秒
圧縮後解像度:フルHD/24P
ビットレート:平均10Mbps / VBS 2PASS
エンコード方式:H.264/AVC
コンテナ方式:MP4
※ ビデオ編集ソフト「Adobe Premiere Pro CC」による動画圧縮速度比較の結果です。数値が少ないほど、短い時間で圧縮作業が行えています。
※ 弊社の環境における特定構成のパソコンで計測した数値となります。掲載しているスコアは参考値であり、使用するデバイスや環境、その他の要因によって測定結果は変動します。
Windows 10へのログインを簡単にする、指紋センサーを標準搭載。
筐体のタッチパッド部分に、スライド式指紋センサーを搭載しています。指紋による個人識別で、アカウントの使い分けが簡単な他、パスワード管理のわずらわしさや、パスワードを盗み見られる心配から解放され、手軽に安全なセキュリティを実現します。
様々な周辺機器に対応する、種類豊富なI/Oポートを搭載。
大容量の外付けストレージなどを接続できるUSB3.0ポートを、Type-A形状にて2基、Type-C形状にて1基搭載しています。旧来の周辺機器に採用が多い、USB2.0ポートも1基搭載し、レガシーな周辺機器にも対応する柔軟性を備えています。
また、保存データを移して手軽に移動できるマルチカードリーダーも搭載しています。SDカードをはじめ、高速大容量なSDXCカード(UHS-Iまで対応)や、MMCカードなど、複数のカードに対応します。
BTOカスタマイズで、幅広いニーズに対応。標準ラインナップも複数ご用意。
搭載するメモリの容量や、SSD・HDD容量の変更、Officeソフトウェアの追加など、お客様それぞれのニーズに応じたカスタマイズを行って、ご注文頂くことが可能です。
また、BTOカスタマイズに不慣れな方でも安心してお買い求めいただけるように、価格帯別に当社がオススメするカスタマイズを施したラインナップを複数ご用意しております。
24時間365日無償電話サポートで安心をフルサポート。
ご購入から1年の間、無償修理保証と24時間の無償電話サポートサービスをお付けしています。ご購入後もお客様のパソコンのある生活を万全な体制でバックアップします。(弊社の定めるメンテナンス日を除く。)
仕様詳細
製品型番 |
MB-W875BN1 |
MB-W875SN1-SH2 |
|
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
||
---|---|---|---|
CPU |
インテル® Core™ i7-7700HQ プロセッサー |
||
グラフィックス |
GeForce® GTX 1050 (GDDR5/4GB)/インテル® HD グラフィックス 630 ( 最大 約 4GB )※ |
GeForce® GTX 1050 (GDDR5/4GB)/インテル® HD グラフィックス 630 ( 最大 約 8GB )※ |
|
メモリ |
8GB (8GB×1) |
16GB (8GB×2/デュアルチャネル) |
|
ストレージ |
M.2 SSD |
- |
256GB (6Gbps/Serial ATA接続) |
HDD |
500GB 5400rpm (Serial ATA接続) |
1TB 5400rpm (Serial ATA接続) |
|
光学ドライブ |
- (BTOにて外付USB接続ドライブを追加可能) |
||
チップセット |
モバイル インテル® HM175 チップセット |
||
カードリーダー |
マルチカードリーダー UHS-I対応 (左側面×1) |
||
液晶パネル |
17.3型 フルHD ノングレア (LEDバックライト/1.920×1,080 ) |
||
サウンド |
ハイデフィニション・オーディオ |
||
インターフェイス |
●HDMI×1(左側面×1) ●Mini DisplayPort×2(左側面×2)
●USB3.0×1(Type-C左側面×1) |
||
Webカメラ |
200万画素 |
||
マウス |
タッチパッド(スクロール機能付き) |
||
キーボード |
日本語キーボード (107キー/ ピッチ約18mm / ストローク約1.8mm) |
||
スピーカー |
ステレオスピーカー(内蔵) |
||
マイク |
モノラルデュアルアレイマイク(内蔵) |
||
電源 |
内蔵リチウムイオンバッテリーまたはAC100V |
||
動作時間 |
約5.6時間(JEITA2.0) |
||
重量 |
約2.7kg(※付属品を含まず) |
||
本体寸法 |
約 418.5(幅) × 288.7(奥行き) × 30.0(高さ) mm (※折り畳み時/突起物除く) |
||
保証期間 |
1年間無償保証・24時間×365日電話サポート |
||
販売価格(税別) |
119,800円 |
144,800円 |
- ※搭載するメインメモリ容量によって利用可能なビデオメモリ容量の最大値は異なります。
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
- 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
- 画像はイメージです。