mouseB4 14型WUXGA液晶モバイルノートパソコン
インテル第13世代CPU搭載
オフィスワークからホームユースまで
幅広い用途に利用可能なモバイルノートPC
14型WUXGA液晶モバイルノートパソコン
            製品特長
新しい体験、Windows 11へ
大切な人やことをもっと身近に。
            快適でクリエイティブなスペースを提供するWindows 11
新しい Windows は、大切な人やことをもっと身近に感じられる体験をお届けします。
Windows 11では、やりたいことに集中できる、落ち着いた雰囲気のクリエイティブなスペースを用意。 スタートメニューを刷新し、連絡を取りあう人々やニュース、ゲーム、コンテンツとつながる新しい方法を提案することで、ごく自然に考える、表現する、あるいは創り出す場所となります。
新しくなったデスクトップやスナップレイアウトのようなツール、より直感的になった再ドッキング機能が、使いたいアプリへのアクセスやマルチタスクをお手伝いし、生産性を向上させます。
スタイリッシュなアルミニウム筐体を採用した14型モバイルノートPC
            
                前モデルから一新した筐体にはアルミニウムを採用、持ち歩いても指紋が目立ちにくい仕上げとなっています。
                より見やすくなった液晶や、持ち歩きに適したPDアダプター、シャッター付きのWEBカメラなどの各種インターフェースを含め、普段使いやお仕事で使いやすい機能が14インチに詰め込まれたノートPCです。
              
16:10比率の見やすい液晶を採用&sRGB比 100%の広色域パネル
            
                持ち運びやすい14型の筐体に、16:10比率 WUXGA(1920×1200)解像度の液晶を搭載しており、アプリケーションでタスクバーなどを展開した状態でもフルHD相当の十分な作業領域を確保します。
                また、sRGB比100%対応のパネルを採用しているため、WEBサイトの表示や画像編集に必要な色の再現性が高く、色校正作業など幅広い用途で使用できます。
              
第13世代CPU搭載で静音モードでも高い性能を発揮
第13世代 インテル® Core™ プロセッサーを搭載。これまでのCPUから大きく構成が変わり、高性能コアと高効率コアの2種類が搭載されたハイブリットアーキテクチャーが採用されています。パフォーマンスを必要とするオンライン会議などの処理は高性能コア、文書作成やブラウジングなどの大きなパフォーマンスを必要としない処理は省電力な高効率コアに自動で割り振りされ、各ソフトウェアをより効率的に処理を行うことが可能となりました。
従来製品と比較して、静音モードでの性能が最大で約13%高く、持ち出しで使うシチュエーションでも比較的高い性能を維持できます。また、バランスモードから静音モードに変更したときの性能減少も低く抑えられており、どこでも使用感を変えずに使用できます。
              		
			  			本製品 mouse B4-I7U01SR-A:インテル® Core™ i7-1355U プロセッサー/16GB メモリ/NVMe SSD
                		従来製品 mouse F4-I7I01OB-A:インテル® Core™ i7-1260P プロセッサー/16GB メモリ/NVMe SSD            
              		
					
                		本製品 mouse B4-I5U01SR-A:インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー/16GB メモリ/NVMe SSD
                		従来製品 mouse F4-I5I01OB-A:インテル® Core™ i5-1240P プロセッサー/16GB メモリ/NVMe SSD
              		
USB PDアダプタが標準付属&
オプション品でUSB PD対応ドッキングステーションを選択可能
          
            
                65W対応のPDアダプタが標準で付属しており、PCとの持ち出しをする場合でも従来のACアダプタより持ち歩きやすくなっています。
                また、BTOカスタマイズでType-Cドッキングステーションを付属させることで、データ通信、モニターへの出力、PCへの給電を同時に行うことができ、煩雑になりがちなケーブルをまとめることが可能になります。
              
※BTOの製品は在庫などにより選択できない場合があります
最大3画面マルチディスプレイ表示など、幅広い使い方をサポートする豊富な機能
マルチタスクの並列作業も快適に
            幅広い用途に応える豊富な機能
仕事からエンタテインメントユースまで
                USB Power Delivery機能と外部映像出力機能を持つUSB Type-C端子を装備。
                HDMI端子からの出力と合わせて最大3画面のマルチディスプレイ環境を構築することが可能です。
              
WEBカメラにシャッター付属でセキュリティも安心&Windows Hello 顔認証に対応
            
                液晶上部に設置されたWEBカメラは、Windows Hello機能に対応。
                WEB会議やビデオチャットを行う際に、より自然な角度で会話が可能なことに加え、顔認証機能を用いることで、パスワードを打ち込む手間を軽減しセキュアなログインを可能にします。
                シャッターが新しく追加され、使用しないときに映像を映らない状態にできるためセキュリティ面でも安心です。
              
バックライトキーボード+Copilotキーを搭載
            バックライトキーボードで低照度の場所でも作業しやすいキーボードを採用しています。また、ネットワークベースのCopilotブラウザをボタン一つで起動させることができるCopilotキーを搭載しています。
※ 本製品はCopilot +PCではありません。
Wi-Fi 6Eと有線LANを搭載し状況に応じたネットワークを選択可能
            
                従来Wi-Fi 6では電波干渉の受けやすい5GHz帯を使用していましたが、新たに対応したWi-Fi 6Eでは電波干渉の受けにくい6GHz帯に対応することで、これまで以上に安定した最大2.4Gbps無線通信が可能になり、オンラインミーティング時や文章、動画データ等の容量の大きくなったデータをやり取りする際や、オフィス内など多数の機器が一斉にアクセスする環境にも強く、混雑時も途切れることなくスムーズな通信が行えます。
                また1Gbpsの有線LAN ポートを標準搭載し、安定した通信速度が求められる環境でもご使用いただけます。
              
コントロールセンターを搭載し、PCのパフォーマンスモードを設定
            
                PCのパフォーマンス設定を変更可能なControl Centerを搭載しています。
                利用用途や状況に応じた設定が可能となっています。
              
◇バランス:パフォーマンスと静音性のバランスをとった設定となり、メインで使用いただくのにオススメの設定となります
◇静音:PCのパフォーマンスとファンの騒音を最小限に抑えた設定で、静かなオフィスや周りに気を遣うような場所での利用にオススメです。また、オンラインミーティング時の音声にファンの音が入りにくい効果があります
充電量を制御できるバッテリーマネージャーを搭載
            設定した値で充電を停止するバッテリーマネージャーアプリを搭載しています。バッテリー容量を最大限使いたい場合や、満充電によるバッテリー寿命の低下を抑制したい場合、長期保管する場合など、状況に合わせて3段階の充電モードをお選びいただくことが可能となりました。
- 100%充電:
 - 頻繁に持ち運ぶ方、バッテリー時間を最大限に使いたい方向け
 
- 75%充電:
 - ACアダプターに常時接続する、または満充電によるバッテリー寿命の低下を抑制したい方向け
 
- 50%充電:
 - パソコンを一か月以上使用しないなど長期保管向け
 
24時間365日無償電話サポートと、3年間無償保証で安心をフルサポート
            
                  24時間 365日の無償電話サポートサービス(通話料は別途ご負担となります)と、3年間の無償保証に対応しており、購入後も万全な体制でバックアップします(弊社の定めるメンテナンス日を除く)。
                  3年間の無償保証は近年の品質管理の取り組みの結果、コストを上げずに3年間の無償製品保証が可能になり、よりご安心してお使いいただけることを表す取り組みとなります。
              
買ってすぐ使える Microsoft 365 Personal 搭載PCをラインアップ
                
Microsoft 365 Personal搭載PCは アイコンが掲示してある商品をご覧ください
Office搭載PCならやりたいことができる
Office搭載PCなら、Word、Excel、PowerPointなど、ドキュメント作成に必要なOfficeアプリケーションがついているので、
PCを買ったその日からすぐにOfficeを使うことができます。
                        ※ 搭載されるOfficeモデルはカスタマイズページをご覧ください。
                        ※ 一部モデルにて、お客様自身でアプリケーションのダウンロードを行っていただく必要があります。
                        ※ 製品や時期により、Microsoft 365 Personal搭載PC、またMicrosoft 365 Personalカスタマイズのご用意がない場合があります。
                    
Microsoft 365 Personal 搭載PC ラインアップ
- 
                            
Microsoft 365 Personal 搭載PC
Microsoft 365 Personal
サブスクリプションサービス(24か月版) (※1)+Copilot / Word / Excel / PowerPoint /
Outlook / OneNote / OneDrive /
Microsoft Defender / Microsoft Designer /
Clipchamp - 
                            
Microsoft 365 Basic +
Office Home & Business 搭載PCMicrosoft 365 Basic
サブスクリプションサービス(1年版) (※2)+
                             
(※1) Microsoft 365 Personalを3か月お試しいただいた後に追加費用なしで「Microsoft 365 Personalを21か月延長(支払方法の登録が必要)」もしくは永続版の「Office Home & Business 2024へ切り替え」を選んでいただくこともできます。
(※2) 2年目以降は、サブスクリプション サービス(有料)の契約が別途必要となります。
シリーズ・ラインアップ
インテル第13世代CPU搭載
オフィスワークからホームユースまで幅広い用途に利用可能
14型WUXGA液晶モバイルノートパソコン
                            
                            
                            


