インテル® Pentium® プロセッサー特集
HD動画や音楽、写真の鑑賞などを楽しめる、メインストリーム向けCPU
インテル® Pentium® プロセッサーは、パーソナルコンピュータのCPU向けx86マイクロプロセッサのブランドで、Pentium Dual-Coreの後継(2007年6月に発表)にあたります。また、PentiumブランドでCoreマイクロアーキテクチャを採用した最初の製品となります。
インテル® Pentium® プロセッサーは、 Core i3 の下位、ローエンド(エントリー)の Celeron の上位に位置づけられています。Core i3との最大の違いは基本的にハイパースレッディング・テクノロジー(HTT)が省かれていることです。現在インテル® Pentium® プロセッサーは、Haswellベースの製品まで登場しております。
第4世代 インテル® Pentium® プロセッサー比較表
第4世代インテル® Pentium® プロセッサー(Haswell)は、22nmプロセス・テクノロジーを踏襲しつつ、大幅に改善されたグラフィックス、長いバッテリー持続時間、高度なセキュリティーを実現。第3世代インテル® Pentium® プロセッサー(Ivy Bridge)に比べ、優位性を発揮します。
【デスクトップパソコン】第4世代 インテル® Pentium® プロセッサー
製品名 | インテル® Pentium® プロセッサー 3561Y |
インテル® Pentium® プロセッサー 3588U |
インテル® Pentium® プロセッサー G3240 |
インテル® Pentium® プロセッサー G3250 |
---|---|---|---|---|
動作周波数 | 1.20GHz | 1.70GHz | 3.10GHz | 3.20GHz |
コア数 | 2コア | 2コア | 2コア | 2コア |
キャッシュ | 2MB | 2MB | 3MB | 3MB |
【ノートパソコン】 第4世代 インテル® Pentium® プロセッサー
製品名 | インテル® Pentium® プロセッサー 3805U |
---|---|
動作周波数 | 1.90GHz |
コア数 | 2コア |
キャッシュ | 2MB |