インテル® Celeron® プロセッサーとは?

メールやインターネット、文書作成など、パソコンを使った基本的な作業に適したCPU

関連キーワード # インテル # Celeron

パソコンはインターネットやメールなど、あまり本体に負荷をかけるソフトなどを使わないのであれば、性能は高いとは言えませんが、低価格な CPU でも十分です。インテル® Celeron® プロセッサーは、1998年4月に Pentium II の廉価版として登場し、Pentium III、Pentium 4、Pentium M、インテル Core と、共に発売されてきました。以前は、エントリーモデル向けの CPU の性能はかなり低く、パソコンに負荷をかけない作業に使用する場合でも、できるだけ性能が高い CPU を選ぶのが非常に望ましかったのですが、最近は CPU の飛躍的に向上したため、エントリーモデル向け CPU でも十分なパフォーマンスを発揮します。

インテル® Celeron® プロセッサーは、現在Haswellベースの製品まで登場しております。前世代のIvyBridge世代のCeleronと比較した場合、アイドル時の消費電力や大幅に強化された内蔵グラフィックなどが進化しています。

インテル 用途別おすすめシリーズ

※ シリーズ名をクリックすることで詳細ページへ飛ぶことができます。

シリーズ 用途
Celeron

インターネットイメージ画像
インターネット
動画鑑賞
文章作成

表イメージ画像
文章作成・表計算などの
アプリケーション
事務作業

Pentium
Core i3

ゲームイメージ画像
動作の軽いゲーム

Core i5

ゲームイメージ画像
動作の重いゲーム

Core i7
Core i9

Celeron プロセッサー比較表

Celeronシリーズ

Celeron 名称 コア数 スレッド数 標準動作周波数 最大動作周波数 キャッシュ
デスクトップ Celeron G5905 2 2 3.50GHz 0.00GHz 4MBスマートキャッシュ
Celeron G4930 2 2 3.20GHz - 2MBスマートキャッシュ
Celeron 4205U 2 2 1.80GHz - 2MBスマートキャッシュ
Celeron N4100 4 4 1.10GHz 2.40GHz 4MBキャッシュ