建築/CAD、3DCGとは
CAD(Computer aided design)とは、PC上で設計をできるソフトウェア全般を指す言葉です。
その中でも建築/CADは、建築設計において使用される図面の作成に特化したソフトウェアを指します。
また、CAD以外にも、3DCGソフトウェアを使用して建築物をVR上で再現したり、リアリティーを高めるためにテスクチャを配置したり、実物のような質感を演出し、実際に建築した場合どのようになるかを再現・確認することもできます。
建築/CAD、3DCG制作に適したNVIDIA RTX 搭載ワークステーション
汎用CAD、3D表示からBIMや環境シミュレーションなど、目的に応じてCPUやグラフィックスを組み合わせることで快適な作業を可能にします。
また、ストレージでは高速な読み書きを可能なSSDを搭載することで基本的なパフォーマンスをさらに向上させることができます。
図面からの立体表示 | 素材や光源の再現 | BIMやシミュレーション | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
CPU | インテル® Core™ i5シリーズ | インテル® Core™ i7シリーズ インテル® Core™ i9シリーズ |
インテル® Xeon®シリーズ |
グラフィックス | T1000 T600 |
RTX A4000 RTX A2000 |
RTX A6000 RTX A5000 |
メモリ容量 | 8~16GB以上 | 32GB以上 | 64GB以上 |
ストレージ | SSD / M.2 SSD | SSD / M.2 SSD | SSD / M.2 SSD |
建築/CAD、3DCG制作に適した
NVIDIA RTX性能表
製品名 | T600 | T1000 | RTX A2000 | RTX A4000 | RTX A5000 | RTX A6000 |
---|---|---|---|---|---|---|
CUDAコア プロセッサ |
640 | 896 | 3228 | 6144 | 8192 | 10752 |
メモリ容量 | 4GB GDDR6 |
4GB GDDR6 SDRAM |
6GB GDDR6 |
16GB GDDR6 |
24GB GDDR6 |
48GB GDDR6 |
メモリ帯域 | 最大160GB/sec | 最大160GB/sec | 288 GB/s | 448 GB/s | 768 GB/s | 786 GB/s |
ディスプレイ出力 | Mini DisplayPort×4 | Mini DisplayPort×4 | Mini DisplayPort×4 | DisplayPort×4 | DisplayPort×4 | DisplayPort×4 |
最大消費電力 | 40W | 50W | 70W | 140W | 230W | 300W |
最大画面数 | 4画面 | 4画面 | 4画面 | 4画面 | 4画面 | 4画面 |