CLIP STUDIO PAINT PRO
1デバイスプラン(年間ライセンス)
標準付属!!
デジタルイラスト制作にチャレンジしてみたいけれど、まだソフトを購入するか迷っている方にもオススメ!
DAIVには、CLIP STUDIO PAINT上位モデルと同様の描き心地、シンプルでわかりやすいユーザーインターフェースが使える「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」が付属しています。
あとから上位モデル(CLIP STUDIO PAINT PRO / CLIP STUDIO PAINT EX)にアップグレードすることも可能です。
液晶ペンタブレットでデジタルイラスト制作をしてみたいけど、接続にはHDMI端子やUSB端子など仕様があり、また、快適に使うためにどのような性能のパソコンを買えば良いのかわからないという方のために、Wacom One液晶ペンタブレットの動作確認を行ったパソコンと液晶ペンタブレットのセットモデルをご用意しました。
さらに、デジタルペイントソフトでは定評のあるCLIP STUDIO PAINT PROが付属しているので、届いた日からデジタルイラスト制作を楽しめます。
デジタルイラストに挑戦したい。工夫を凝らしたアイデアスケッチやメモをしたい。表現に磨きをかけた動画や写真を作りたい。様々なニーズに応えるWacom One 液晶ペンタブレット 13。広々とした13.3型のディスプレイに、自然な感覚で使えるペン。購入特典ダウンロードソフトウェアが付いており、パソコンだけでなく、対応Android端末でも利用可能。有名文房具メーカーのデジタルペンにも対応し、様々なシーンで活用できます。Wacom Oneで、新たな創造を広げられます。
Wacom One 液晶ペンタブレット 13 公式サイトはこちら
CLIP STUDIO PAINTは、イラスト、マンガ、アニメーションからデザインまで、様々なジャンルで活躍するすべてのクリエイターのためのソフトウェアです。自然で滑らかなペンタッチを表現。ペンやブラシの描き味を自由にカスタマイズでき、筆圧のニュアンスを細かく表現します。
CLIP STUDIO PAINT 公式サイトはこちら
DAIVとCLIP STUDIO PAINTの組み合わせは、第一線で活躍するクリエイターにも選ばれています。 CLIP STUDIO PAINTの魅力は、ドローイング・ブラシツールの使いやすさやアナログ風表現などの再現のしやすさ。 タブレットの筆圧で繊細な筆表現を調整したり、自由自在なイラスト制作が行えます。
CLIP STUDIO PAINTは、ユーザー数5,000万人を超える、世界最大級のイラストSNS「pixiv」での使用率No.1(※) ※(pixivより提供された数値を基にセルシスが集計 2019/1〜2019/12)
即戦力として活躍するクリエイターを育成する教育機関で、教材として多数導入されています。
以下の要件を満たすPCをオススメします。
・CPU:インテル Core i5以上
・メモリ:8GB以上
・ストレージ:SSD/M.2 SSD
イラスト内で何百枚もレイヤーを重ねたい、3D素材を多用したい!という方は、より快適に動作するためもうワンランク上のスペックがオススメです。
初めてのデジタルイラストでよくわからない…という方は、是非セットモデルをご購入ください。本ページに掲載されているセットモデルなら、快適にCLIP STUDIO PAINTを使用できますよ。
省スペースとパフォーマンスを両立し、
設置場所も自由なバリューモデル
モデル名:DAIV 4N-ILST
WEB販売価格159,800円 (税別)
デスクトップPCによる高いパフォーマンスにより
高解像度なデジタルイラスト制作も対応可能なセットモデル
モデル名:DAIV A5-ILST
WEB販売価格169,800円 (税別)
・ Microsoft、Windows、Officeロゴ、Outlook、Excel、OneNote、PowerPoint、WindowsのロゴおよびDirectXは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
・ Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
・ NVIDIA、NVIDIAロゴ、CUDA、TESLA、SLI、GeForce、Quadroは、米国およびその他の国におけるNVIDIA Corporationの登録商標または商標です。
・ ©2019 ADVANCED MICRO DEVICES, INC. ALL RIGHTS RESERVED. AMD、AMD Arrowロゴ、Ryzen、Radeonおよびその組み合わせは、ADVANCED MICRO DEVICES, INC.の商標です。
・ 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
・ 当ページの掲載内容および価格は、在庫などの都合により予告無く変更または終了となる場合があります。
・ 画像はイメージです。