- 17型(43センチ)ホワイトLEDバックライト搭載
- 水銀フリー、省エネ&地球環境にやさしい
- 「学校環境衛生の基準」をクリア
- HDCP対応デジタル(DVI-D)&アナログ(D-SUB) 2入力対応
- コントラスト比5,000,000:1(ACR機能時)、応答速度5ms、輝度250cd/m2
- SXGA 最大1280x1024モード対応
- D-SUB/DVI-Dケーブルの2本が標準同梱
- PCリサイクル・RoHS 10物質閾値以下に対応(除外項目を除く)
- スピーカーや電源内蔵でスリム設計
- iiyamaカラーのピュアホワイトとマーベルブラックの2色
- オープン価格※
- ホワイトLEDバックライトを搭載し、環境にやさしい
- 液晶パネルのバックライトがCCFL(冷陰極管)から白色LEDに替わったことにより、いいことたくさん。
-
-
-
・有害物質である水銀の含有がゼロになり、廃棄時の環境負担が低減でき、地球環境にとても優しい。
・従来パネルに比べて消費電力が約22.2%、年間CO2排出量が約28%削減可能に!※当社比。
・電源内蔵・スピーカー搭載で重さ2.6kgというコンパクト化を実現。
・発生する熱量が少なく、夏場のオフィスやお部屋などでの室温上昇に影響を及ぼしにくく更に省エネ。
-
※年間2920時間(1日8時間×365日)点灯使用を想定。東京電気料金目安単価 1kWh=22円(税込み)で計算しています。 -
-
通常モード及びエコモードオン時の年間消費電力量と CO2排出量
また、特定有害物質の使用を規制した「RoHS 10物質閾値以下に対応(除外項目を除く)」「J-MOSSグリーンマーク」にも適合しております。PCリサイクルマーク付です。
-
■年間消費電力量
消費電力削減率 年間消費電力量 削減率 通常モード 14W
23.7kWh − エコモード1 通常より約10.4%削減 23.1kWh 2.50% エコモード2 通常より約20.7%削減 22.5kWh 5.10% エコモード3 通常より約36.3%削減 21.6kWh 8.90% ※上記消費電力はカラーバー表示時
※算出方法は、省エネ法テレビジョン受信機の基準に基づき算出(下記式)。
年間消費電力量(kWh)={(P0-(PA/4))×1642.5+PS×7117.5}/1000■年間CO2排出量
年間CO2排出量 削減率 通常モード 13.1kg − エコモード1 12.8kg 2.30% エコモード2 12.5kg 4.60% エコモード3 12.0kg 8.40% ※算出方法は、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき算出(下記式)。
年間CO2排出量(kg)=0.555×年間消費電力量(kWh)
- 学校や法人への導入に最適
-
-
学校健康法(文部科学省)で基準としている「学校環境衛生の基準」に定められるシックハウス原因物質のホルムアルデヒドや揮発性有機化合物は、JEITAが定める指針値を下回っており、且つ、厚生労働省が定める室内濃度指針値を大きく下回っておりますので、安心して教室やオフィスへの大口導入頂ける製品です。
-
-
- SXGA 最大1280×1024モードに対応したコーポレートモデル
-
-
-
コントラスト比 500万:1(ACR時) 応答速度5ms 輝度250cd/u 視野角左右各85°上下80°のノングレア液晶パネルを採用し、学校やビジネスシーンで安心したご使用が可能です。
-
- ハイスリムのスタイリッシュデザイン:5つの特長
-
- ACR機能で 5,000,000:1 のハイコントラストを実現
-
本製品にはAdvanced Contrast Ratio機能でパネルスペック値【3000:1】のコントラスト比を
【5,000,000:1】にまで改善し、メリハリのある映像表示が可能。
(※ECOモードがオンの時は機能しません)
- 多彩な画質調整機能
-
-
液晶パネルの表示性能に加え、iiyama独自の多彩な画質調整機能を搭載しました。ウォーム、ノーマル、クールの色温度を予めプリセットのほか、ユーザーカスタム調整モードもございます。ご使用の用途に応じ、簡単に色温度の設定が可能です。
-
カラー調整メニュー クール(Cool) やや青みがかった白 ノーマル(Normal) やや赤みがかった白 ウォーム(Warm) やや緑みがかった白 ユーザー 赤、緑、青 弱すぎる ⇒ +
強すぎる ⇒ -
-
- i-Style Color機能搭載で映像に最適なカラーモードを提供
-
iiyamaオリジナルのi-Style Color機能で、動画やゲームなど、表示するモードによって最適な画質を簡単に選べます。
-
- 標準モード
-
標準的な明るさを表示
-
- テキストモード
-
目に優しい明るさを抑えた表示
-
- 映画モード
-
映画に適した明るさや
コントラストを調節した表示
-
- ゲームモード
-
すばやい動きに対応した
残像を抑えた表示
-
- 風景モード
-
静止画や写真などを
明るくシャープに表示
-
- HDCP対応DVI-D端子、D-SUBの2系統入力対応
-
HDCP対応DVI-D端子、D-SUBの2系統入力を装備によりさまざまな使用環境に適しております。
DVIケーブルが標準同梱されておりますので、すぐに使用することが可能です。
- 対応信号タイミング
-
ビデオモード 水平周波数 (kHz) 垂直周波数 (Hz) ドットクロック (MHz) ※ VESA VGA 640×480 31.469 59.940 25.175 37.500 75.000 31.500 37.861 72.809 31.500 SVGA 800×600 35.156 56.250 36.000 37.879 60.317 40.000 46.875 75.000 49.500 XGA 1024×768 48.363 60.004 65.000 56.476 70.069 75.000 60.023 75.029 78.750 SXGA 1280×1024 63.981 60.020 108.000 79.976 75.025 135.000 PC9801 640×400 24.827 56.424 21.053 ※ ※ デジタル入力に対応しておりません。
- 各機能や外形寸法図
-
■同梱ケーブル
D-SUBケーブルとDVI-Dケーブルが同梱しておりますのでデジタルでもアナログでも届いて即接続可能です。
-
■外形寸法図
-
-
外形寸法図のPDFをダウンロードする(約1MB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Acrobat Readerが必要になります。Adobe社ウェブサイトから最新のAdobe Acrobat Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。
-
- 適合規格
- J-Mossグリーンマーク / CE※2 / TÜV※2 / VCCI / グリーン購入法 / 国際エネルギースタープログラム※1
※1 2020年5月生産分迄が適応となり、2020年6月1日以降生産分からは非対応となります。
※2 有効期限は2020年12月20日までの対応となります。