教育から作業現場まで軽量性と堅強性が生きる
GIGAスクール構想に対応する
タブレットPC
GIGAスクール構想対応端末の
「MousePro P101シリーズ」
現場で使うために、
衝撃や汚れに強いタブレットPC
落下衝撃耐性に優れた (JIS規格基準の試験による評価)
「MousePro P116シリーズ」
頑丈で安心して使えること
教育現場では、子供たちによる想定外の使用方法や不注意による落下リスクもあります。屋外使用による粉塵、落とした際の衝撃など起こりうるアクシデントに耐えうる「頑丈」さが求められます。
将来に活かせるWinodws PC
一般的な法人、会社で使用する端末はWindows PCであることが多く、将来子供たちが就職する際、スムーズに業務に入るためWindows PCに慣れ親しんでおくことは重要です。
Microsoft 365のプリインストール
WordやExcelをはじめ、リモート会議も可能なTeamsを活用できるMicrosoft 365のプリインストール対応端末もご用意可能です。
現場で活きる軽量性と堅強性
タブレットPCは、フットワークの良さから外出先や作業現場など、様々な場所へ持ち出すことが前提にあり、落下衝撃耐性 (JIS規格基準の試験による評価) 、防塵 (IP5X準拠) や堅強性を兼ね備えている必要があります。
国内サポートの安心感
マウスコンピューターの製品は、24時間365日電話サポートが付属。企業の導入担当者様はもちろん、PCに詳しくない導入担当者の方も、日本語でいつでもご相談できます。
マウスコンピューターの各ブランドの中から用途に合わせた製品をお選びください。
教育
ICT教育
長野県飯山市立東小学校 様
タブレットの使いこなしで広がる学習の形
小学校の教育現場ではICT教育はどこまで進んでいるのか。「南極観測隊との交流」授業を実施した長野県飯山市立東小学校の様子とともにレポートする。
教育
業務改善
コドモン 様
3日の業務が1時間、保育施設の劇的DX
保育園や幼稚園などでも業務のICT化が進み始めた。それを支えているのが、保育・教育施設向け業務支援システム「コドモン」と、マウスコンピューターのPCだ。
教育
ICT教育
柏市立手賀東小学校 様
学び深めるタブレットPC、コロナ禍に大活躍
柏市立手賀東小学校は、タブレットPCを児童1人に1台配付し、情報活用能力を育んでいる。新型コロナによる休校中も、毎日2時間のオンライン授業で学習を支援。 目指す教育について、佐和伸明校長に話を聞いた。
法人のお客様
まずはお気軽にご相談ください。
専任担当者が最適な製品や方法を案内いたします。
購入/ ご注文について
TEL
03-6833-1041FAX
03-6739-3821※土日祝は個人窓口へ転送されます。
※公費払いのご相談等、一部のお問い合わせは
週明けの対応になります。
購入後お問い合わせ
電話によるお問い合わせ
TEL
0570-783-794ガイダンスに従って、メニュー番号を押してください。
現在の窓口混雑状況はこちらをご覧ください。
IP電話・ひかり電話を
ご使用の場合
TEL
03-6833-1286FAX
048-739-1315LINEによるお問い合わせ
QRコードを読み込んで「友達追加」すると、
「LINE mouse お客様サポート」からお問い合わせいただけます。
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。
お問い合わせはこちら
こんなお悩みをプロが解決!
業務に適したPCの構成や選び方を知りたい複数台購入・支払方法について確認したい
法人のお客様向け
お問い合わせはこちら
TEL
03-6833-1041
受付時間:平日 9時~12時 / 13時~18時 土日祝 9時~20時
※土日祝は個人窓口へ転送されます。
※公費払いのご相談等、一部のお問い合わせは週明けの対応になります。
お問い合わせはこちら