高解像度の美麗な映像、最新3Dゲームなど
映像処理を受け持つ重要なパーツ

グラフィックボード(グラボ)
グラフィックス グラフィックカード ビデオカード GPU

トップイメージ

グラフィックボードとは?

グラフィックボードとは、GPU(Graphic Processing Unit)と呼ばれる半導体チップを搭載したパーツの総称で、パソコン上で動作するゲームや映像コンテンツなどの画像処理を専門に行います。

CPU(Central Processing Unit/中央演算処理装置)はその名の通り、パソコン内で動作する全てのプログラムを総括して処理するための物です。 パソコンはグラフィックに関連する処理をCPUではなくグラフィックボード上で処理することで、高度な表現を高速に行えるように作られています。 また、グラフィックボードはその特性上、3次元のポリゴンデータを高速に処理できる構造となっており、一度に大量のデータを並列処理することに特化しています。近年ではその特性を応用してAI分野での利用も加速しています。

CPU
CPU
CPU
CPUにはグラフィックス機能が搭載されているものもあります。
グラフィックボードと比較して性能は劣りますが、別途グラフィックボードを購入しなくて良いため、PC全体の価格を抑える事が可能です。
グラフィックボード
グラフィックボード
グラフィックボード
グラフィックを表示することに特化したパーツで、CPU内蔵グラフィックスより性能が高いのが特徴です。
負荷の高い3Dゲームを遊ぶ場合などは、CPU内蔵グラフィックスでは動かない事が多く、高性能なグラフィックボードの搭載が前提となっています。グラフィックカード、グラフィックボード、ビデオカードなど複数の名称で呼ばれていますが、マウスコンピューターではグラフィックスと表記しています。
マザーボード
マザーボード
マザーボード
昔のマザーボードではグラフィック専用チップを搭載する製品もありましたが、現在はサーバー用マザーボードなど専門性が高い製品にのみ搭載され、性能も限定的なものになります。

パソコンに搭載されているグラフィックボード(グラボ)の確認方法

Windows 11のグラフィックボードの確認方法をご紹介いたします。

【手順1】デスクトップの左下にあるスタートメニューアイコンの上で右クリックをし「タスクマネージャー」をクリック。 タスクマネージャーを開く

【手順2】タスクマネージャーの「詳細」を開き「パフォーマンス」タブから「GPU」を選択していただくとお使いのグラフィックボードが表記されています。

詳細をクリック GPUを選択する

グラフィックボードを搭載するメリットは?

フルHD以上の高解像度表示が快適になります

CPU内蔵グラフィックスと比較して、表示できる最大解像度や描画速度が大幅に向上します。特にフルHD以上の解像度を表示可能なディスプレイをご利用の場合は、グラフィックボードを搭載したパソコンがおすすめです。DisplayPortを搭載したグラフィックボードなら、4K液晶などの高解像度ディスプレイへの出力が可能です。※ 対応できる解像度は、パソコンのスペックにより異なります。

高解像度で複数画面を表示した際も快適です

CPU搭載グラフィックスでも3画面以上の表示に対応したものが増えてきていますが、ゲームをプレイしながら複数画面を表示させるとスペック不足で描画速度の低下が発生しやすいです。実況配信のように、ゲームとは別のソフトを複数画面で管理するシチュエーションではグラフィックボードが大活躍します。また、WEBの攻略サイトを見ながらゲームをプレイするといったスタイルでも快適に使う事が出来ます。

高負荷なゲームやクリエイティブソフトが快適に動作します

グラフィックボードは、高負荷な画像エフェクトや光の描写を高速に処理できるので画面のフレームレートが向上し、美しさと快適さを両立した環境でゲームをプレイできます。CPU内蔵グラフィックスでは、表示に対応していない画面エフェクトが存在したり、描画速度を優先するために解像度を落とす必要があったりと、美しさと快適さを両立させることが困難です。クリエイター向けのソフト等ではGPUの機能を使う事で作業時間の短縮が行えるものもあり、割り当てるGPUの性能が、短縮できる時間に大きな影響を与えます。

グラフィックボードあり
グラフィックボードなし
グラフィックカード搭載で、快適なパソコン環境を実現
グラフィックカード搭載で、快適なパソコン環境を実現
処理がスムーズ
画面がカクカクした印象になる、映像処理中にフリーズする
※ 画像はイメージです。

グラフィックボードを搭載するデメリットは?

グラフィックボードは性能が高いほど画像の処理が速くなるというメリットがありますが、デメリットも存在します。

電力の消費量が増加

グラフィックボードを搭載することで、ボード自体の追加電力が必要になり、性能に比例して電力消費量も増えていきます。一般的に性能が良くなれば消費電力も増えていきますので、パソコン全体の消費電力を考えた電源選びが重要になります。マウスコンピューターのBTOパソコンは、選択したグラフィックボードに応じて最適な電源のみ表示されますので、消費量が足りるかなどの計算に悩む必要はありません。

動作音がうるさくなりやすい

グラフィックボードに搭載されているファンは、作業負荷に応じて回転数が高くなります。また、グラフィックボード自体が発熱しますので、グラフィックボードの性能に応じて、本体の各種冷却装置も強化が必要になる場合があります。ファンの回転数を抑さえれば静かになりますが、パソコン自体の温度が上昇しすぎると、各パーツを保護するために本来の性能を落とした動作になるので、安易に回転数を抑えるのは望ましくありません。マウスコンピューターのBTOパソコンは、開発段階で熱検証に合格した構成でしか販売されていません。動作音も基準値を合格した構成だけが販売されていますので、動作音や発熱を気にせずに選択できます。※ 長時間にわたって最高性能が出せる事を保証するものではありません。また、設置する環境によっては冷却性能を満たせない場合があります。

パソコン全体の価格が高くなりやすい

CPU内蔵グラフィックスに比べて性能は高いですが、導入コストが高くなります。 パソコンの使用用途によっては過剰投資になりますので、購入前に自分の目的に合ったスペックを見積もっておきましょう。
マウスコンピューターでは、24時間365日の電話・LINEサポートを行っていますので、スペックについて疑問点があれば、ぜひお問合せ下さい。
弊社オペレーターが購入まで丁寧にサポートいたします。

グラフィックボード選択時に見るべきポイント

グラフィックボードを選択する際には、以下の部分に注目いただくと他の製品との比較を行いやすくなります。

販売メーカーとシリーズ名

大手の販売会社として、グラフィックボードは「NVIDIA」と「AMD」、CPU内蔵グラフィックスは「Intel」と「AMD」が有名です。
各社は独自のGPUシリーズを展開していますが、ここではマウスコンピューターのBTOで選択可能なグラフィックボードに焦点を当てて解説します。

一般からビジネスユースまで幅広く対応
「NVIDIA」社
GeForce RTX シリーズ
GeForce GTX シリーズ
「AMD」社
Radeon シリーズ
長時間安定した性能が必要なプロ向け製品
「NVIDIA」社
NVIDIA T シリーズ
NVIDIA RTX シリーズ

型番

シリーズ名と後に続く数値を含めたものが製品の型番となります。
基本的には、数値が大きくなるほど上位の製品を表しており、性能も高くなります。

スペック

より具体的な性能を知りたい方は、各メーカーのホームページでスペックを公開していますので確認してみましょう。
ここではスペックを確認する際に重要な部分について記載します。

コア数
一度に処理できるデータの数に影響するので、数が多いほど処理性能が高くなります。

コア・クロック数
各コアの動作速度に影響するので、値が大きいほど処理にかかる時間が短くなります。

メモリ容量
グラフィックボードが処理するデータを置いておく机のようなものです。
値が大きいほど作業スペースが広がるため、処理性能が高くなります。

メモリ・クロック
メモリの動作速度に影響するので、値が大きいほど処理にかかる時間が短くなります。

出力端子
使用されるディスプレイの端子が対応しているか確認しましょう。

グラフィックボードは使用目的に合わせて種類が分かれており、2D描画や動画鑑賞等のマルチメディアを楽しみたい一般ユーザー向けのモデルから、 画像・動画を快適に編集したいユーザーや高画質・高フレームレートで3Dゲームをプレイしたいゲームユーザー向けのモデル、それらのコンテンツ作成などに特化したクリエイター・プロフェッショナル向けのモデルが存在します。

マウスコンピューターでは各ジャンルのユーザーに適したグラフィックボード搭載パソコンをご用意しています。
パソコン選びに迷ったら弊社サポートにご相談ください。
マウスコンピューターでは、24時間365日の電話・LINEサポートを行っており、弊社オペレーターが購入まで丁寧にサポートいたします。