LED GAME
ProLite G2773HS

PLG2773HS
マーベルブラック
  • 27型120Hz駆動パネル搭載ゲーミング液晶ディスプレイ
  • WLEDバックライト搭載で水銀フリー、省エネ&地球環境にやさしい
  • HDMI端子×1、DVI-D端子、D-Subミニ15ピンの3系統入力
  • 高速応答速度1ms(GtoG)、5,000,000:1(ACR機能時)のハイコントラスト
  • 電源&スピーカー内蔵でシンプルスリムデザイン
  • Full HD 1920x1080モード対応
  • PCリサイクル・RoHS 6物質閾値以下に対応(除外項目を除く)
  • iiyamaカラー マーベルブラック
  • メーカー希望小売価格(税別):オープン価格

バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ推奨モニターに認定されました。

120Hz駆動方式液晶パネル採用で、残像感を大幅に削減

残像感が大幅削減!明るくなめらかで鮮明な動画表示が可能!
120Hzのリフレッシュレートで映像を表示することより、残像感をより低減し、動きの速い映像をなめらかに表現可能です。 (同梱のDVIデュアルリンクケーブルにて接続時)

残像感が大幅削減!
ゲームモードでより鮮明に
iiyamaオリジナルのi-Style Color機能で、動画やゲームなど、表示するモードによって最適な画質を簡単にお選びできます。
右下のメニューボタンで簡単切替!
i-style Color機能で画質を簡単に選択
高速応答速度1ms(GtoG)で、残像感の少ない動画を表示
本製品には、応答速度を改善する5段階のオーバードライブ回路を搭載し、最大1msまで応答速度を改善することが可能。動画表示時に残像感が少なく、鮮やかな映像表示でクオリティの高い動画表現が可能です。
PLG2773HSのオーバードライブ機能について


Published by NHN Japan Corp.Copyright © Dragonfly GF Co.,Ltd.

ホワイトLEDバックライトを搭載し、環境にやさしい
液晶パネルのバックライトがCCFL(冷陰極管)から白色LEDに替わったことにより、いいことたくさん。

ホワイトLEDバックライトを搭載 PLE2475HDS LEDパネル構造
 ・有害物質である水銀の含有がゼロになり、廃棄時の環境負担が低減でき、地球環境にとても優しい。
 ・消費電力が約22.2%、年間CO2排出量が約8Kg削減可能に!※当社比。
 ・27型120Hz駆動パネルにもかかわらず、 電源内蔵なのに液晶最薄部の厚み25.5mm、
  重さ5.6kgという最薄&軽量化を実現。
 ・発生する熱量が少なく、夏場のオフィスやお部屋などでの室温上昇に影響を及ぼしにくく更に省エネ。


PLG2773HSグラフ

通常モード及びエコモードオン時の年間消費電力量と CO2排出量

また、特定有害物質の使用を規制した「RoHS 6物質閾値以下に対応(除外項目を除く)」「J-MOSSグリーンマーク」にも適合。PCリサイクルマーク付です。


年間消費電力量
  消費電力削減率 年間消費電力量 削減率
通常モード 35W 60.1kWh
Ecoモード1 通常より約13%削減 58.2kWh 3.2%
Ecoモード2 通常より約27%削減 56.2kWh 6.5%
Ecoモード3 通常より約47%削減 53.3kWh 11.3%

※上記消費電力はカラーバー表示時
※算出方法は、省エネ法テレビジョン受信機の基準に基づき算出(下記式)。
年間消費電力量(kWh)={(P0-(PA/4))×1642.5+PS×7117.5}/1000


年間CO2排出量
  年間CO2排出量 削減率
通常モード 33.4kg
Ecoモード1 32.3kg 3.3%
Ecoモード2 31.2kg 6.6%
Ecoモード3 29.6kg 11.4%

※算出方法は、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき算出(下記式)。
年間CO2排出量(kg)=0.555×年間消費電力量(kWh)


Full HD 最大1920x1080モード
高精細ノングレアパネル液晶
PLB2475HDSのパネルサイズ解説 コントラスト比5,000,000:1(ACR時)、応答速度1ms(GtoG)、輝度300cd/m2、 視野角左右各85°上下各80°、パネルはホワイトLEDバックライトを採用。
最大画面解像度は1920×1080(フルHD1080P)に対応しており、 16:9のDVDビデオ再生や高画質画像などワイド画像を最適に表示することが可能。 横長サイズにより、ビジネスシーンでも横軸幅を多く必要とする表計算や文書作成などで作業効率アップが図れます。
また、Windows®7のガジェットを表示しても適度なディスプレイ領域を確保できます。
ハイスリムのスタイリッシュデザイン
大画面だから文字も大きく見やすい
タッチセンサーボタン
ケーブルホルダー付き
ACR機能で 5,000,000:1のハイコントラストを実現

本製品にはAdvanced Contrast Ratio機能でパネルスペック値【1000:1】のコントラスト比を【5,000,000:1】にまで改善し、メリハリのある映像表示が可能。
※ECOがオンの時は機能しません。

アスペクト比固定拡大モード搭載
PLG2773HSのアスペクト比固定拡大モード 入力された映像ソースのアスペクト比が異なる場合に画面縦横比を保ったまま拡大表示することが可能。

「フルスクリーン」 全画面表示します
「オーバースクリーン」 拡大表示します
「アスペクト」 入力信号の画面縦横比を保ったまま拡大表示します
「Dot By Dot」 1:1の等倍表示をします

※アスペクト比は4:3、5:4、16:10時に対応。

多彩な画質調整機能
液晶パネルの表示性能に加え、iiyama独自の多彩な画質調整機能を装備しました。
クール、ノーマル、ウォームの色温度を予めプリセットしてますので簡単にご希望の色温度の設定ができます。
また、ユーザー様側でRGBのカスタム調整も可能。ご使用用途に応じた色調整が可能です。
その他に、シャープネス調整にて表示画像に応じて3段階の設定が可能です。
カラー調整メニュー
クール(Cool) やや青みがかった白
ノーマル(Normal) やや赤みがかった白
ウォーム(Warm) やや緑みがかった白

ユーザー

赤(Red)

弱すぎる ⇒ +
強すぎる ⇒ -
緑(Green)
青(Blue)
マルチ3系統入力装備

HDMI端子、HDCP対応DVI-D端子、D-SUBの3系統入力を装備により、さまざまな使用環境に適しております。
HDMIケーブルを標準添付!

※HDMI端子接続については全ての映像機器と動作保証はしておりません。 PLB2475HDSの入力端子

対応信号タイミング
ビデオモード - 水平周波数
(kHz)
垂直周波数
(Hz)
ドットクロック
(MHz)
VESA VGA 640×480 31.469 59.940 25.175 -
37.500 75.000 31.500 -
37.861 72.809 31.500 -
SVGA 800×600 35.156 56.250 36.000 -
37.879 60.317 40.000 -
46.875 75.000 49.500 -
XGA 1024×768 48.363 60.004 65.000 -
56.476 70.069 75.000 -
60.023 75.029 78.750 -
SXGA 1280×1024 63.981 60.020 108.000 -
79.976 75.025 135.000 -
WXGA+ 1440×900 55.935 59.887 106.500 -
70.635 74.984 136.750 -
WSXGA+ 1680×1050 65.290 60.000 146.250 -
Full HD 1920×1080 66.590 59.930 138.500 -
137.260 119.98 285.500 ※1
PC9801 640×400 24.827 56.424 21.053 ※2

※1 DVI入力のみ。付属のDVIデュアルリンク信号ケーブルをご使用ください。
※2 デジタル入力に対応しておりません。

各機能や外形寸法図
PLG2773HS 正面PLG2773HS 背面PLG2773HS 右斜めPLG2773HS 左斜め
※製品写真はイメージです。実際の外観と色合いは異なる場合があります。
PLG2773HSのHDMIケーブル、D-SUBケーブル、DVI-Dケーブル 【同梱ケーブル】
HDMIケーブルとデュアルリンクDVIケーブルが同梱しておりますので届いて即接続可能です。
●外形寸法図
PLG2773HSの外形寸法図
環境に優しいディスプレイ
グリーンマーク
グリーンマーク
PCリサイクル
PCリサイクル
3年間保証
3年間保証
エネルギースター
エネルギースター
CE
CE(※)
TUV-Bauart
TUV-Bauart
VCCI-B
VCCI-B
PSE
PSE
グリーン購入法
グリーン購入法
ECO
エコノミーモード
※ 2013年1月以降のCEに対応していません。2013年1月以降のCE対応は、2013年1月以降の製造分からの対応予定となります。
(対応時期につきましては前後する可能性があります。)