ATI FireGL時の設定方法
1)画面のプロパティを表示する。
2)設定タブ⇒詳細設定を選択
※PLT2735MSCの場合は画面の解像度は「1920x1080」になります。
3)次に"Catalyst Control Center"のタブを選択
4)次に"Catalyst Control Center"のボタンをクリック
5)"Catalyst Control Center"が起動表示する
※PLT2735MSCの場合はDisplay「PLT2735」、画面の解像度は「1920x1080」になります。
6)↓のモニター2のイラスト画像をクリックし、下記の表示が出ますので「はい」を選択し、 モニター2を有効にします。
7)設定変更について良いか聞かれますので「Yes」をクリックします。
8)設定後、赤○部分の表示が変更されます。
※PLT2735MSCの場合はDisplay「PLT2735」、画面の解像度は「1920x1080」になります。
9)Stretchモード゙(2面マルチ表示)を設定します。
"Desktop 2"のアイコン表示上で右クリックする表示方法が選択が表示され
"Stretch Desktop 1 horizontally onto digital panel"をクリックします。
10)設定後、自動的にStretchモード画面(2面マルチ表示)に切り替わり表示します。
設定は赤○部分のように変更されます。
※PLT2735MSCの場合はDisplay「PLT2735MSC+PLT2735MSC」、画面の解像度は「3840x2160」になります。
11)設定変更について良いか聞かれますので「Yes」をクリックして設定完了
12)画面プロパティでも同様な表示となります。
※PLT2735MSCの場合は画面の解像度は「3840x2160」になります。