- HOME
- > ノートパソコン (PC)
- > TV-CM公開記念モデル [m-Book B シリーズ]
【注目キーワード】データ復旧安心パック、mouse スマートホーム(IoT製品)、10万円以内(税別)で買える、翌営業日出荷サービス、下取り、組立ワークショップ、クリエイターPC、インテル® Core i7
TV-CM公開記念モデル [m-Book B シリーズ]

完売いたしました
TV-CM公開記念モデル [m-Book B シリーズ] ラインアップ
-
クアッドコアCPU搭載、エントリーモデル ★完売御礼!★
モデル名:MB-B500E
Windows 10 Home 64ビット 販売価格
39,800円 (税込)Windows® 7 Professional
64ビット販売価格
46,800円 (税込)クアッドコアCPU搭載、エントリーモデル オフィスソフト付き ★完売御礼!★
モデル名:MB-B500E-A
Windows 10 Home 64ビット 販売価格
59,800円 (税込)基本構成
- OS
- Windows 10 Home 64ビット
- CPU
- インテル® Celeron® プロセッサー N3150
(4コア/1.60GHz/IBT時最大2.08GHz/2MB L2キャッシュ) - グラフィックス
- インテル® HD グラフィックス
- メモリ
- 4GB PC3-12800 (4GB×1)
- SSD
- 120GB SerialATA III
- 液晶パネル
- 15.6型 HDグレア (1,366x768/ LEDバックライト)
- 無線
- IEEE 802.11 b/g/n ・ Bluetooth® V4.0 + LE 準拠モジュール
- バッテリー
- 駆動時間 約5.4時間
- 保証期間
- 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
※ 本製品のメモリ仕様は、標準4GB メモリ1 枚(容量4GB)、もしくは4GB メモリ2 枚(容量8GB)のどちらかの組合せのみ動作します。その他の容量のメモリや、異なる容量のメモリ組合せは動作しません。
※ こちらのモデルは、光学ドライブは搭載しておりません。
ストレージとは?
ストレージは、OSやソフトのプログラム、画像、映像などのデータを保存しておくための部品です。 電源を切っても内容は保存されており、入れたときにストレージからOSやプログラムを読み込むことで、パソコンが起動します。
ストレージアップのススメ
ストレージの保存可能なデータサイズ(空き容量)に余裕があれば、快適にパソコンを使用することができます。また、ストレージのデータ読み書きが速くなると、圧縮したファイルを展開したり、高精細な画像を編集、保存したり、データを扱うあらゆる操作のレスポンスが向上します。
※画像はイメージです。
※「CrystalDiskMark v5.0.3 x64」でSeq Q32T1データの速度を計測。
※当社検証環境における実測値です。使用するデバイスや環境、その他の要因によって測定結果は変動します。
カスタマイズ例:
容量アップ
120GB SSD → 240GB SSD
120GB SSD (6Gb/s対応) 240GB SSD (6Gb/s対応)
容量+速度アップ
120GB SSD → 高速タイプ 240GB SSD
120GB SSD (6Gb/s対応) 240GB SSD ADATA SP550 シリーズ (6Gb/s対応)
無線LANとは?
無線LANは、家のどこでも配線不要でインターネットやメールを快適に楽しめます。電波の届く場所なら家庭内どこでも利用可能なのでスマートフォン、タブレット、プリンタ等とデータ共有も簡単です。
無線LANアップグレードのススメ
最新規格のIEEE802.11acは、アンテナの数を増やすなどの工夫で高速化を実現しています。電波の干渉を受けにくい5GHzの周波数帯を利用して いるのもポイントで、インターネットに接続している途中で途切れたりすることがなく、快適に利用できます。また高画質・高解像度コンテンツやストリーミン グ配信もさくさく見られます。
※画像はイメージです。
※1.当社検証環境における実効転送速度での実測値です。
※2.無線LAN規格上の理論値です。
※インターネットをご利用頂くには無線LANルーターやインターネット回線の契約が必要となります。
カスタマイズ例:
インテル(R) Dual Band Wireless-AC 3165 ( IEEE802.11ac/a/b/g/n 最大150/433Mbps対応 ) + Bluetooth(R) V4.2 + LE 準拠モジュール (M.2)
-
メモリとは?
メモリは、いろいろなソフトやアプリを動作させるためのプログラムや、画像、映像などのファイルを一時的に保存しておくための部品です。
メモリアップのススメ
メモリを交換したり、追加することによって、保存できるデータの大きさを増やすことができます。 メモリを増やすことによって、よりたくさんのソフトを実行したり、たくさんのファイルを開いても、快適に動作させることができます。
当社のオススメカスタマイズ
Windowsが起動した状態で、約1GB程度のメモリが使用されるため、より快適にお使いいただくためには、本製品が搭載している標準4GBから8GBへのカスタマイズをオススメします。
カスタマイズ例:
4GBメモリ → 8GBメモリ※※本製品のメモリ仕様は、標準4GB メモリ1 枚(容量4GB)、もしくは4GB メモリ2 枚(容量8GB)のどちらかの組合せのみ動作します。その他の容量のメモリや、異なる容量のメモリ組合せは動作しません。
光学ドライブとは?
光学ドライブとは、CD・DVD・ブルーレイといった光ディスク(メディア)のデータを読み書きするための機器です。
光学ドライブ追加のススメ
外付けDVD/ブルーレイドライブを接続したパソコンでは、大容量データの読み込みや記録、ハイクオリティ映像をお楽しみいただけます。
当社のオススメカスタマイズ
当社では、USB2.0接続の外付けポータブルDVDドライブを追加することが可能です。ご購入時にご一緒にいかがでしょう。
カスタマイズ一例:
[USB2.0/外付け] ポータブルDVDドライブ 追加
[USB2.0/外付け/バスパワー] ポータブル
ブルーレイドライブ追加
※製品やBTOの販売価格は、為替あるいは他の市況により変動する場合がございます。また同じく製品の在庫も数量によっては、在庫切れとなる場合がございます。
※キャンペーンは予告無く終了する場合がございます。
マウスコンピューターでは下取りサービスを実施中です。古くなったパソコンや、ご不要になったパソコンをお持ちではありませんか?パソコン買い換えの際に、とってもお得に下取りいたします。
カスタマイズ一例:
パソコン下取りサービス
に申し込む
1,000円(税別) 引き-
マウスコンピュ−ターで新しく購入されるパソコン本体を対象に、保守料金の追加で最大3年間の保証を追加できます。また修理品の回収方法をセンドバック/ピックアップ/オンサイトより選択できます。
カスタマイズ一例:
[3年保証/ノートPC] センドバック修理保証 追加 使い慣れたパソコン環境を、データ・インターネット・ソフトまで、わずか数ステップで移行をお手伝いします。
カスタマイズ一例:
パソコン引越しソフト追加
お好みの製品の「カスタマイズ・お見積り」ボタンをクリックしてください。
必要なカスタマイズパーツ・サービスを選びチェックしてください。
お見積りページ最下部の「カスタマイズ内容」と金額が反映されていることを確認してください。確認できたら、 カスタマイズは完了です。そのままご購入いただく場合は「カート内容の確認に進む」をクリックしてください。
マウスコンピューターのパソコンは、お客様のご利用目的・ご予算にあったパソコンを、 メモリやストレージ (SSD) まで自由にカスタマイズしてご注文する事ができます。ご購入方法について
環境ラベル
J-Moss対応 | ![]() |
---|
購入に関するお問い合わせ/ご注文
-
個人のお客様
受付時間:9時〜20時 ※年末年始を除き無休
-
法人のお客様/再販・SI・インターネットカフェ事業者
受付時間:平日 9時〜18時、土日祝 9時〜20時
※土日は個人窓口へ転送されます。
※公費払いのご相談等、一部のお問い合わせは週明けの対応になります。
購入後のお問い合わせはサポートセンターへ
-
電話によるお問い合わせ
ガイダンスに従って、メニュー番号を押してください。
-
IP電話・光電話をご使用のお客様
FAX
※お問い合わせにはシリアル番号・またはご注文番号が必要です。
※電話番号はお間違えの無いよう、よくお確かめのうえおかけください。電話の通話料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
- ・ Microsoft、Windows、Officeロゴ、Outlook、Excel、OneNote、PowerPoint、WindowsのロゴおよびDirectXは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ・ Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
- ・ NVIDIA、NVIDIAロゴ、CUDA、TESLA、SLI、GeForce、Quadroは、米国およびその他の国におけるNVIDIA Corporationの登録商標または商標です。
- ・ AMD、AMD Arrowロゴ、ATI、ATIロゴ、Radeon、AMD Athlon、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
- ・ 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
- ・ 当ページの掲載内容および価格は、在庫などの都合により予告無く変更または終了となる場合があります。
- ・ 画像はイメージです。