HOME > PCリサイクル
PCリサイクル
家庭系パソコンの回収について 事業系(法人)使用済みパソコンの回収再資源化について
使用済パソコン回収・再資源化実績
・平成17年度 使用済パソコン回収・再資源化実績 ・平成18年度 使用済パソコン回収・再資源化実績
・平成19年度 使用済パソコン回収・再資源化実績 ・平成20年度 使用済パソコン回収・再資源化実績
・平成21年度 使用済パソコン回収・再資源化実績 ・平成22年度 使用済パソコン回収・再資源化実績
・平成23年度 使用済パソコン回収・再資源化実績 ・平成24年度 使用済パソコン回収・再資源化実績

家庭系パソコンの回収について
2004年10月施行の「資源の有効な利用の促進に関する法律」における「指定再資源化製品」の指定に基づき,マウスコンピューターでは,ご不要となった家庭系パソコンの回収を開始致しております。
- マウスコンピューター(MCJ)製パソコン本体
- およびパソコン本体付属のキーボード・マウス(パソコン本体と同時に送っていただく場合に限る)
- ディスプレイ(またはマウスコンピューターにて販売したリサイクル非参加メーカー製)
※国内メーカー製ディスプレイは、弊社ではお申し込みいただけません。
※弊社より回収伝票を送付いたしますので、こちらをご利用いただきリサイクルPCの発送ご手配をお願いいたします。
※着払いでの荷物は一切お受け取りできません
※一度お送りいただいたパソコンの返却はできません
※ハードディスク内の個人情報など重要なデータは、
回収前にお客様自身の責任にて保存・消去などの処置を施してください
※パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ保護に関する必要性に関しましては、
社団法人・電子情報技術産業協会(JEITA)のホームページ
事業系(法人)使用済みパソコンの回収再資源化について
事業所にてご不要になりましたマウスコンピューター製(iiyama製品を含む)のパソコンまたはディスプレイは、当社にて回収の上、再資源化いたします。 回収をご希望される場合は下記お申込ボタンからお進み下さい。
- 事業系(法人、個人事業者などのユーザー)のお客様の情報通信機器(パソコン、ディスプレイモニタ、その他)
- ※リサイクルマークの有無に関わらず、有償での回収となります。
- ※ハードディスク内の個人情報など重要なデータは、回収前にお客様自身の責任にて保存・消去などの処置を施してください
- ※パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ保護に関する必要性に関しましては、社団法人・電子情報技術産業協会(JEITA)のホームページ『パソコンの廃棄・譲渡時におけるハードディスク上のデータ消去に関する留意事項』(PDF)をご参照ください。
購入に関するお問い合わせ/ご注文
-
個人のお客様
受付時間:9時〜20時 ※年末年始を除き無休
-
法人のお客様/再販・SI・インターネットカフェ事業者
受付時間:平日 9時〜18時、土日祝 9時〜20時
※土日は個人窓口へ転送されます。
※公費払いのご相談等、一部のお問い合わせは週明けの対応になります。
購入後のお問い合わせはサポートセンターへ
-
電話によるお問い合わせ
ガイダンスに従って、メニュー番号を押してください。
-
IP電話・光電話をご使用のお客様
FAX
※お問い合わせにはシリアル番号・またはご注文番号が必要です。
※電話番号はお間違えの無いよう、よくお確かめのうえおかけください。電話の通話料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。